|  Re: Webラジオの保存方法の質問はこちら【23】 ( No.8 ) | 
| 日時: 2016/07/16 00:44名前: anipce
 
Macbook air(ノートPC)を使っています。Video Downloadhelperで、Supported sitesの中にonsen(音泉)があるのは
 いいのですが、響ラジオステイション、アニメイトタイムズがありません。
 
 Macでswfを保存するにはウェブブラウザでの機能拡張を入れるしかなく。アニメイトタイムズでswfを
 ダウンロードしたいのですが、どうすればいいでしょうか。英語表記なので読めず、使い方がいまいち分かりません。
 | 
|  Re: Webラジオの保存方法の質問はこちら【23】 ( No.11 ) | 
| 日時: 2016/07/16 15:57名前: anipce
 
>>9 上記の通りに無事ダウンロード出来ました。
 どういう仕組みはかは分かりませんが。
 因みにこちらは、Xperia Z Ultra SOL24(Android 4.2.2)で、出来ました。
 
 
 一応Mac使ってる方に音泉のダウンロード方法ですが。Macではsafariではいつverになってからはソース表示が出来なくなっています。
 なのでGoogle Chromeを起動し、http://webkaru.net/dev/wp-content/uploads/2015/02/google-chrome-developer-tools-03.pngの通り、
 右上のメニュー 「三」を押す→その他のツール→デベロッパーツール→Newtworkをクリック。
 
 デベロッパーツール開いたまま音泉を開き、聞きたいラジオを再生。
 PLAY(再生)すると同時にデベロッパーツールも動きます。すると、
 Typeがaudioになって出てきていますので。namae(ファイル名)を右クリックし、Open New Link Tabを押します。するとブラウザで再生でき。どこでもいいので右クリックし、「別名で保存」をクリック。
 すると形式が既にmp3になっているので、ファイル名を変えるだけでそのまま保存(これで完了)です。
 
 冴えカノラジオはmp4形式なので試したところ
 画面は真っ黒で表示されて、再生押しても再生出来ない状態で表示されましたが、右クリックし、「名前をつけて動画を保存」をクリック。すると、2分遅れてファイルブラウザ開きました。画面は真っ黒で再生表示でしたが、直ダウンロードできました。(ただし音質劣化。拡張機能かwi-fi?が原因。容量変わる。)
 http://www.douga-getter.com/、Flash Video Downloader、Video Download Helperでも確認済み。
 
 
 どれだか分からない場合は空白になっているFilterを
 クリックし、「audio」と入力し、検索です。
 
 Windowsも音泉支援ツールがなくても、Google Chromeのデペロッパーツールで簡単に出来るのでダウンロード出来るかと。
 
 Macで、響-HiBiKi Radio stationでの保存方法あれば教えてください。
 | 
|  Re: Webラジオの保存方法の質問はこちら【23】 ( No.84 ) | 
| 日時: 2017/03/17 18:00名前: anipce
 
>>81>>9の方法が簡単ですのでやってみてください。
 「再生」を押すとDownloadHelperが反応します。ブラウザは閉じなくてOK。赤色で数字1と表示されます。「Quick download」をクリックするとエラーかと思われる赤色数字1出ますがコンバートがどうたらなので関係なし。緑色押すと正常にダウンロードされているのがわかります。
 
 
 >>83
 普通にFirefoxでVideo DownloadHelperで落とせましたよ。
 Video DownloadHelper最新verになっていますか?
 |