Re: Webラジオの保存方法の質問はこちら【27】 ( No.52 ) |
- 日時: 2022/09/04 08:41
- 名前: O.NO.RE
- Firefoxでの話でしたらFirefoxの仕様変更なのかコンソールに表示されてたのがネットワークのタブに出てくるようにはなりましたね
そういえば自分はhttp://blog.tkooler.netにアクセスできなくなったのですが
|
Re: Webラジオの保存方法の質問はこちら【27】 ( No.54 ) |
- 日時: 2022/09/04 12:55
- 名前: O.NO.RE
- >>53
いつからのがそんな事態になってます? 自分はhttp://blog.k-tai-douga.comのFFmpeg使っているのですが今週更新の浦ラジhttps://hibiki-radio.jp/description/llss/detailはhttps://bbs.webradio.hinekure.net/read.cgi?mode=view2&f=432&no=78の方法でもいけましたよ 気になるのは向こうにもコメントで報告はしたのですが自分が使っているところの最新のFFmpegに認証噛ますとダウンロード速度が遅くなるようになったのが関係したりしているのでしょうか?
|
Re: Webラジオの保存方法の質問はこちら【27】 ( No.57 ) |
- 日時: 2022/09/04 15:47
- 名前: O.NO.RE
- >>56
Chromeは昨日更新がありまして最新バージョンは105.0.5195.102ですよ ついでに昨日更新された番組はないので何とも言えないのですが支援ツールでここ1週間のうちに更新されたものはさっきできるだけ全部試してみましたがいけましたよ
|
Re: Webラジオの保存方法の質問はこちら【27】 ( No.60 ) |
- 日時: 2023/01/25 11:46
- 名前: O.NO.RE
- >>59
タイムフリーの場合ならやったことないのでわからないのですが 自分の場合 リアルタイムでなら ffmpeg -headers X-Radiko-AuthToken: -i http://f-radiko.smartstream.ne.jp/TBS/_definst_/simul-stream.stream/playlist.m3u8 -c copy "以下省略.mp4 " リアルタイムでの聴取のみなら ffplay -headers X-Radiko-AuthToken: http://f-radiko.smartstream.ne.jp/TBS/_definst_/simul-stream.stream/playlist.m3u8 でこれまでも先きほども確認しましたが問題ありませんでしたが
|
Re: Webラジオの保存方法の質問はこちら【27】 ( No.62 ) |
- 日時: 2023/01/27 08:11
- 名前: O.NO.RE
- >>61
応急処置的には対処出来ているようなのでひとまず安心しました 少し上の>>54でも軽くは触れているのですが 自分が使っているところのFFmpegをビルドしてくれている所に報告した内容 http://blog.k-tai-douga.com/article/189779346.html#comment http://blog.k-tai-douga.com/article/190036105.html#comment の通りバージョン以外にも入手先によって認証関連の機能がどうも違うようなので気になるようでしたら色々と試されてみるのもいいのかもしれませんね
|