このスレッドはロックされています。記事の閲覧のみとなります。
投稿する際は新しいスレッドをトップページから探してください。
ウェブラジオ関連検索:
名前: 
トップページ > 記事閲覧
Webラジオの保存方法の質問はこちら【22】
日時: 2015/12/03 21:48
名前: inovia
参照: https://twitter.com/hk1v

スレッドが長いのでこちらへ移動しました。
http://bbs.webradio.hinekure.net/read.cgi?no=414←(スレッド『18』)
http://bbs.webradio.hinekure.net/read.cgi?no=427←(スレッド『19』)
http://bbs.webradio.hinekure.net/read.cgi?no=432←(スレッド『20』)
http://bbs.webradio.hinekure.net/read.cgi?no=433←(スレッド『21』)

【使い方】
このサイトはGASなどでのダウンロード方法などを質問する掲示板です。
Webラジオのダウンロードに関する質問・情報提供であればOKです。

ページ上部にある検索ボックスから検索可能です。
その後適当なキーワードで、ブラウザのCtrl+Fでページ内検索してください。

GASそのものに関する問い合わせは
http://tetora.orz.ne.jp/forum/gasbiginner/patio.cgi
にこちらにお願いいたします。

・音泉ダウンロード支援ツール
・響支援ツール
・アニたまダウンローダー
・GASWLANP(GASプロトコル解析無線LAN対応パッチ)

などのツール関連の質問等もこちらのスレッドでどうぞ。
メンテ

Page: 1 |

Re: Webラジオの保存方法の質問はこちら【22】 ( No.1 )
日時: 2015/12/25 18:54
名前: アシモフ

響支援ツール Ver 3.00 beta7の件ですが
anilaboの前半トーク部分の動画が乱れます。
何が原因なのでしょうか?
メンテ
Re: Webラジオの保存方法の質問はこちら【22】 ( No.2 )
日時: 2015/12/31 07:25
名前: りんりん

>>1
遅くなってごめんなさい。

取り敢えず、TemplateA.bat をメモ帳などで開いて、

1.「ffmpeg -i "$URL$" -vcodec copy -acodec copy -bsf:a aac_adtstoasc "$FNAME_NOEXT$.mp4"」の行の前に元通り REM を付けてコメントアウトする。
2.1.の行の次の行に「ffmpeg -i "$URL$" -map 0:3 -map 0:4 -vcodec copy -acodec copy -bsf:a aac_adtstoasc "$FNAME_NOEXT$.mp4"」をコピペして TemplateA.bat を保存し直す。
3.通常通りダウンロードする。

必要なら後で説明しますので、質問をお願いします。

間に合うことを祈ってます。
メンテ
Re: Webラジオの保存方法の質問はこちら【22】 ( No.3 )
日時: 2015/12/31 08:23
名前: アシモフ

>>2

ありがとうございます無事にダウンロードすることが出来ました。
説明の方もよろしくお願いします。

batを書き換えると他のラジオがダウンロード出来なくなる事の解説もお願いします。(事前にコピーしておいたので大丈夫でした)
メンテ
Re: Webラジオの保存方法の質問はこちら【22】 ( No.4 )
日時: 2015/12/31 10:59
名前: りんりん

>>3
ごめんなさい!間違えていました!!!

「ffmpeg -i "$URL$" -map 0:3 -map 0:4 -vcodec copy -acodec copy -bsf:a aac_adtstoasc "$FNAME_NOEXT$.mp4"」ではなく
「ffmpeg -i "$URL$" -map 0:4 -map 0:3 -vcodec copy -acodec copy -bsf:a aac_adtstoasc "$FNAME_NOEXT$.mp4"」でした!

このまま再生するには問題ないかもしれませんが、一応 TemplateA.bat の内容を書き直してダウンロードし直していただけますか?
メンテ
Re: Webラジオの保存方法の質問はこちら【22】 ( No.5 )
日時: 2015/12/31 11:43
名前: アシモフ

>>4
ダウンロードし直しました。
メンテ
Re: Webラジオの保存方法の質問はこちら【22】 ( No.6 )
日時: 2015/12/31 13:12
名前: おひげ

>>2

横やりになってしまうかもですが、今回の指定の解説です。(間違ってたらすみません)


12/24のAnilaboの動画はマルチストリーム(1つの動画ファイルに複数の映像と音声が混在している物)に
なっているようです。(他の日付もかもしれませんが...)

今回のファイル構成は

ストーリームの1番目:低ビットレートの音声ファイル(bitrate 7200)
ストーリームの2番目:低ビットレートの映像ファイル(bitrate 7200)
ストーリームの3番目:高ビットレートの音声ファイル(bitrate 3689000)
ストーリームの4番目:高ビットレートの映像ファイル(bitrate 3689000)

となっているようです。

Bate7の標準書式

ffmpeg -i "$URL$" -vcodec copy -acodec copy -bsf:a aac_adtstoasc "$FNAME_NOEXT$.mp4"

ではストリームの指定をしていないため、自動的に1番と2番の物が選択されるので低ビットレート版が
ダウンロードされるために映像が乱れて見える(ビットレートが低いのでブロックノイズが大きい)
状態になっているものと思われます。

>>4 でりんりんさんが変更された書式

ffmpeg -i "$URL$" -map 0:4 -map 0:3 -vcodec copy -acodec copy -bsf:a aac_adtstoasc "$FNAME_NOEXT$.mp4"

はストリームの4番目と3番目(高ビットレートの映像と音声ストリーム)を指定してダウンロードするように
しているため、ダウンロードされたものはビットレートが高いためにブロックノイズの少ないものになっているます。

他のラジオがダウンロードできなくなる現象は他のラジオは音声ストリームのみであったり、映像ストリーム付きでも
1種類しか存在しないために、4番目と3番目を指定して保存という命令を実行しても存在しないものを保存しようと
しているためにエラーとなってしまうものと思われます。
メンテ
Re: Webラジオの保存方法の質問はこちら【22】 ( No.7 )
日時: 2015/12/31 14:13
名前: おひげ

anilaboの今後の配信がどんな構成になるかわかりませんが、今回と同じ構成になる場合に TemplateA.bat 内で
分岐して処理できるように記載してみました、参考にしてみてください。

ファイル名に関しては

HibikiTsubuyaki.exe の実行の場合は "本日のつぶやき(つぶやいてる人の名称)_日付.mp4"
本放送でanilabo以外は "放送名 放送回数_日付.mp4"
anilaboは "AniLabo 放送回数_日付.mp4"

となるようにしています。

環境によりつぶやきがうまく保存できなかったのでちょっと修正しました。(16.01.02.10:45)

現在使用している TemplateA.bat は必ずバックアップを行ってから書き換えてください。

-------ここから下をコピペしてください-------(この行は含めないこと)
@echo off

REM ← の行はコメントです。
REM
REM 【置換情報】
REM ツールによって置き換えされる文字列があります。
REM 仕様書\バッチ置換特殊定数一覧.html をご覧ください。
REM

REM ↓【例:番組名とURLを表示する】
echo 番組名:$BNAME$
echo 回数:$CNT$
echo URL:$URL_ECHO$

title $BNAME$ $CNT$

REM ↓【ここで分岐処理をしています】

if "$BNAME$"=="AniLabo" goto anilabo
if "$MODE$"=="0" goto tubuyaki
if "$MODE$"=="1" goto housou

goto end


REM ↓【anilaboの時の処理です。4番目と3番目のストリームが保存されます】

:anilabo
ffmpeg -i "$URL$" -map 0:4 -map 0:3 -vcodec copy -acodec copy -bsf:a aac_adtstoasc "$FNAME_NOEXT$_$YYYYMMDD_JA$.mp4"
goto end


REM ↓【本日のつぶやきの処理です。HibikiTsubuyaki.exeを実行したときに処理されます】

:tubuyaki
set title2="$DIR$本日のつぶやき($BNAME$)_$YYYYMMDD_JA$.mp4"
ffmpeg -i "$URL$" -vcodec copy -acodec copy -bsf:a aac_adtstoasc %title2%
goto end


REM ↓【通常の放送の処理です。省略しているので1番目と2番目のストリームが保存されます】

:housou
ffmpeg -i "$URL$" -vcodec copy -acodec copy -bsf:a aac_adtstoasc "$FNAME_NOEXT$_$YYYYMMDD_JA$.mp4"
goto end


REM ↓【終了時の処理です、保存終了後に処理ウィンドウを10秒間だけ表示してから自動的に閉じる設定です】

:end
timeout 10
exit

-------ここから上をコピペしてください-------(この行は含めないこと)
メンテ
Re: Webラジオの保存方法の質問はこちら【22】 ( No.8 )
日時: 2015/12/31 14:58
名前: りんりん

>>6
>>7
私がもたもたしている間に解説ありがとうございます!(笑)私の方が横やりになってしまいましたね……(汗)
しかもバッチまで!素晴らしいです!!!
これさえあれば、私の解説はもう蛇足になってしまうのですが、一部おひげさんと違う意見の部分がありましたので、私も一応書かせていただきます。

>>5
お手間を取らせてごめんなさいでした!今日は AniLabo は更新無かったのですね(笑)
いずれにしても、ちゃんとダウンロード出来てよかったです。

まず、最初にお断りしておきますが、私は FFmpeg についてそんなに詳しくないです。ですから、推測が多く混じった説明になってしまいますが、その点は許してくださいね。

まず、以下に AniLabo 第17回を No.4 の書式でダウンロードしたときのコマンドプロンプトの表示の一部をコピペします。
(ダウンロード中に CTRL+S を押すと、処理を途中で止めて確認することが出来ます。何かキーを押すと再開します)

Input #0, hls,applehttp, from 'https://vms-api.hibiki-radio.jp/api/v1/videos/playlist.m3u8?token=lFwUmp8H9FfBcWNMWkizqrEo38YKbsudXXULKMZLsD8%3D&vms_video_id=494&user_id=-1':
Duration: 00:10:31.58, start: 1.400000, bitrate: 0 kb/s
Program 0
Metadata:
variant_bitrate : 72000
Stream #0:0: Audio: aac (HE-AACv2) ([15][0][0][0] / 0x000F), 44100 Hz, stereo, fltp, 62 kb/s
Metadata:
variant_bitrate : 72000
Program 1
Metadata:
variant_bitrate : 3689000
Stream #0:1: Audio: aac (LC) ([15][0][0][0] / 0x000F), 44100 Hz, stereo, fltp, 135 kb/s
Metadata:
variant_bitrate : 3689000
Stream #0:2: Video: h264 (Constrained Baseline) ([27][0][0][0] / 0x001B), yuv420p, 640x358 [SAR 10561:10560 DAR 59:33], 29.97 fps, 29.97 tbr, 90k tbn, 59.94 tbc
Metadata:
variant_bitrate : 3689000
Program 2
Metadata:
variant_bitrate : 5227000
Stream #0:3: Audio: aac (LC) ([15][0][0][0] / 0x000F), 44100 Hz, stereo, fltp, 135 kb/s
Metadata:
variant_bitrate : 5227000
Stream #0:4: Video: h264 (Main) ([27][0][0][0] / 0x001B), yuv420p, 640x358 [SAR 10561:10560 DAR 59:33], 29.97 fps, 29.97 tbr, 90k tbn, 59.94 tbc
Metadata:
variant_bitrate : 5227000
[mp4 @ 0679e920] Codec for stream 0 does not use global headers but container format requires global headers
[mp4 @ 0679e920] Codec for stream 1 does not use global headers but container format requires global headers
Output #0, mp4, to 'C:\Users\##################\Downloads\Downloads_2\HibikiTool300_beta7\HibikiTool300_beta7\download\AniLabo 隨ャ17蝗・mp4':
Metadata:
encoder : Lavf57.19.100
Stream #0:0: Video: h264 ([33][0][0][0] / 0x0021), yuv420p, 640x358 [SAR 10561:10560 DAR 59:33], q=2-31, 29.97 fps, 29.97 tbr, 90k tbn, 90k tbc
Metadata:
variant_bitrate : 5227000
Stream #0:1: Audio: aac ([64][0][0][0] / 0x0040), 44100 Hz, stereo, 135 kb/s
Metadata:
variant_bitrate : 5227000
Stream mapping:
Stream #0:4 -> #0:0 (copy)
Stream #0:3 -> #0:1 (copy)

まず、「Program 〜」というのが 0〜2 まであることに注目して下さい。
それぞれを見ていくと中に「Stream #0:〜」という記述があり、

 Program 0 に Stream #0:0(ビットレートが 72000 の音声ファイル)
 Program 1 に Stream #0:1(ビットレートが 3689000 の音声ファイル)
        Stream #0:2(ビットレートが 3689000 の映像ファイル)
 Program 2 に Stream #0:3(ビットレートが 5227000 の音声ファイル)
        Stream #0:4(ビットレートが 5227000 の映像ファイル)

となっています。そして最後の「Stream mapping:」を見て下さい。多分、

「Stream #0:4 -> #0:0 (copy)」 が「Stream #0:4(ビットレートが 5227000 の映像ファイル)を #0:0 としてダウンロード(今回の設定だと無変換でコピー)」
「Stream #0:3 -> #0:1 (copy)」 が「Stream #0:3(ビットレートが 5227000 の音声ファイル)を #0:1 としてダウンロード(今回の設定だと無変換でコピー)」

という意味だと思います。これがデフォルトの設定だと

「Stream #0:2 -> #0:0 (copy)」→「Stream #0:2(ビットレートが 3689000 の映像ファイル)を #0:0 としてダウンロード(今回の設定だと無変換でコピー)」
「Stream #0:0 -> #0:1 (copy)」→「Stream #0:0(ビットレートが 72000 の音声ファイル)を #0:1 としてダウンロード(今回の設定だと無変換でコピー)」

となってしまいます。
ここは完全に私の当て推量ですが、FFmpeg は(特に指定がない場合)、

・映像ストリームの内の1番若い番号のものを「#0:0」として
・音声ストリームの内の1番若い番号のものを「#0:1」として

処理するのではないでしょうか。

今回の AniLabo 第17回の映像が乱れた件に関しては、「ビットレートの違う動画と音声の組み合わせのせいで問題が起きたのではないだろうか?」と最初私は考えました。
しかし、Stream #0:1 と Stream #0:2 の組み合わせでダウンロードしたものも、やはり映像が乱れます。
そこで、改めて観て気付いたのですが、パーソナリティの画像は崩れていますが、テロップはそれほど崩れていません。
とすると、 Stream #0:2 を構成する実写映像部分に何かしらの問題があったのではないでしょうか?
つまり、響のコンテンツ作成段階でのミスではないかと私は考えています。

他のラジオがダウンロードできなくなる現象に関してはおひげさんと全く同じ意見です。

長くなってしまって、本当に申し訳ありません。ここまで読んでくださった方、本当にありがとうございましたっ!


追記

ごめんなさい(汗)
今、低ビットレートの方を最後までちゃんと観てみましたが、後半部分と比べると、明らかに前半部分はテロップも乱れてますね(汗汗)
これは実写部分だけの問題ではないですね(笑)。訂正せていただきます!(苦笑)


追記 その2

たびたびでごめんなさい(汗)
今、高ビットレートの方も最後まで観てみたのですが、こちらも前半部分の方が後半部分より画質が落ちるような気がします(汗汗)
これは配信されている元ファイルに何か問題があるのではないでしょうか???
メンテ
Re: Webラジオの保存方法の質問はこちら【22】 ( No.9 )
日時: 2015/12/31 15:51
名前: おひげ

>>8 りんりんさん

Program 0 の部分と5227000の部分見落としてました。確かに言われてる通りの構成ですね。

Program0
低ビットレートの音声ファイル(bitrate 7200)
Program1
ストーリームの1番目:低ビットレートの音声ファイル(bitrate 3689000)
ストーリームの2番目:低ビットレートの映像ファイル(bitrate 3689000)
Program2
ストーリームの3番目:高ビットレートの音声ファイル(bitrate 5227000)
ストーリームの4番目:高ビットレートの映像ファイル(bitrate 5227000)


マルチストリームにしてるのは再生環境によって自動的にファイル内でストリーミングデータを切り替えて
いるためだと思われます。

おそらくは

携帯環境がプログラム0の音声のみ
ブラウザでの小さいウィンドウ表示がプログラム1
ブラウザでのフルスクリーン表示がプログラム2

という形で選ばれているような気がします。


ffmpegのmap指定のない場合の処理もおそらくはりんりんさんの記載の通りだと思われます。

次の配信は1/7のようですが、毎回同じ構成ならよいのですが...
メンテ
Re: Webラジオの保存方法の質問はこちら【22】 ( No.10 )
日時: 2015/12/31 19:29
名前: アシモフ

りんりんさん、おひげさんありがとうございます。

ダウンロードした過去のAniLaboも同様の症状が出ていたので指定自体はこれで問題ないかもしれません。

○○カフェは見た目はあまり変わりませんでしたが、サイズ自体は増えていたので元の映像があまりよくない?
メンテ
Re: Webラジオの保存方法の質問はこちら【22】 ( No.11 )
日時: 2016/01/01 23:28
名前: ASTRAL

明けましておめでとうございます。
本年もよろしくお願い申し上げます。

さて今新春のアイマスタジオをダウンロードしようとしたら

【エラー】
番組取得に失敗しました(bid->videoid)coad = 6

と出て、ダウンロードができません。

どうしたらよいのかお知恵を拝借したいのです。
新年早々頼み事で申し訳ないのですが、なにとぞよろしくお願いいたします。
メンテ
Re: Webラジオの保存方法の質問はこちら【22】 ( No.12 )
日時: 2016/01/01 23:30
名前: ASTRAL

追加

響でHibikiToolBETA7かつ上記きさいのBATを用いています。
 環境はWINDOWS7(64bit)です。
メンテ
Re: Webラジオの保存方法の質問はこちら【22】 ( No.13 )
日時: 2016/01/01 23:40
名前: アシモフ

>>11

配信は1月8日からみたいです。
メンテ
Re: Webラジオの保存方法の質問はこちら【22】 ( No.14 )
日時: 2016/01/02 00:01
名前: ASTRAL

えっ、……すみません。ごめんなさい。廃酸前だからエラーなのですね。

メンテ
Re: Webラジオの保存方法の質問はこちら【22】 ( No.15 )
日時: 2016/01/02 16:58
名前: おひげ

>>11 >>14

配信ページのお知らせのとこに

★1月1日(金)
中村繪里子さん、今井麻美さんより書き初めコメント掲載予定
※ 音声の更新はございません。

となっていてその後に掲載されているのでツール上からみた更新日付が
2016/01/01 22:00:00 になっているみたいですね。

音声の更新は >>13 でアシモフさんが言われているように 1/8からのようです。
メンテ
Re: Webラジオの保存方法の質問はこちら【22】 ( No.16 )
日時: 2016/01/24 18:10
名前: ray

要望2点です。

・その1
通常放送と楽屋裏放送がある番組があります。
http://hibiki-radio.jp/description/taizai7/detail
響支援ツール Ver 3.00 beta7では通常放送の方しかダウンロードできません。
両方ダウンロードできるようにならないでしょうか。

・その2
更新日ソート機能を追加できないでしょうか。
・放送終了してしばらく経った番組
・隔週番組
などのフィルタがしやすくなります。

ご検討お願いいたします。
メンテ
Re: Webラジオの保存方法の質問はこちら【22】 ( No.17 )
日時: 2016/02/02 09:50
名前: 名無し

HibikiTool300_beta7、windows8.1です。響でダウンロードしようとすると、

https://vms-api.hibiki-radio.jp/api/v1/videos/playlist.m3u8?token=haALXzuJ%2BI%2BzBsjrTArfS6FYVB9RtPB%2F%2FHMEgaZyNko%3D&vms_video_id=754&user_id=-1:

Invalid data found when processing input

と出て、ダウンロードできません。
ffmpeg導入済み、bat編集済みです。
メンテ
Re: Webラジオの保存方法の質問はこちら【22】 ( No.18 )
日時: 2016/02/02 22:02
名前: りんりん

>>17
ダウンロードしたい番組名を教えていただけますか?

それと FFmpeg はどこからダウンロードした、どのバージョンでしょうか?
メンテ
Re: Webラジオの保存方法の質問はこちら【22】 ( No.19 )
日時: 2016/02/03 10:16
名前: Kana

>>17
当方の今まで問題なく使用できていた響支援ツールですが
ツール作者様の、「ffmpeg導入手順の説明ページ」

http://webradio.hinekure.net/HibikiTool300beta2/install.html

に記載されている「ffmpeg入手先」

http://hp.vector.co.jp/authors/VA020429/ffmpeg/ffmpeg.html

から最新verと思われる「FFmpeg version N-78209-g77864be」を導入したところ
>>17さんと同じエラーが出てDLできなくなりました。

今まで使用していた旧verの「ffmpeg-76506」に戻すと、DLが可能でした。

ffmpegのver違いでDLできなくなる場合があるようですので、旧verで試してみてはどうでしょうか?
メンテ
Re: Webラジオの保存方法の質問はこちら【22】 ( No.20 )
日時: 2016/02/03 15:00
名前: mine

https://github.com/FFmpeg/FFmpeg/commits/master/libavformat/hls.c
1月20日の部分が問題なのかもしれないけど、
最近元に戻されてるし今後の更新で大丈夫になるかも?

追記
その前のバージョンのffmpegでもうまくいかないこともあったから違うかもしれません。
メンテ
Re: Webラジオの保存方法の質問はこちら【22】 ( No.21 )
日時: 2016/02/05 18:26
名前: 名無し

>>18-20
ありがとうございました。ffmpegのバージョンを下げたところ無事DLできました。
メンテ
Re: Webラジオの保存方法の質問はこちら【22】 ( No.22 )
日時: 2016/03/06 17:13
名前: もんがー

アニメイトTVのウェブラジオのWMP配信が3月9日に終わるのですが、
今までWMPで保存していたのですがFLASHの方で保存する方法があるのでしょうか?
保存方法があるのでしたら教えてください。
メンテ
Re: Webラジオの保存方法の質問はこちら【22】 ( No.23 )
日時: 2016/03/08 07:38
名前: おひげ

アニメイトTVのWEBラジオの保存(Flash形式 - uliza player埋込型)の保存方法ですが、

Webラジオの保存方法の質問はこちら【18】の頃にりんりんさんが記入されている方法で現在も保存できるようです。

1. 準備するもの(Windows環境の場合)

 ・32bit版のWEBブラウザ (FireFoxあたり)

  https://www.mozilla.org/ja/firefox/new/

  64bit版のWEBブラウザでも問題ありませんが環境を選んだりするので...

 ・Download Helper v1.21
 
  http://www.nirsoft.net/utils/rtmp_dump_helper.html

  ページ下方にある "Download RTMPDumpHelper 32-bit" のリンクからダウンロードが可能です。

 ・rtmpsuck.exe / rtmpdump.exe

  https://rtmpdump.mplayerhq.hu/

  ページ中央付近の "2013-01-09: Download Windows build rtmpdump-2.4-git-010913-windows.zip" のリンクからダウンロードが可能です。

  1時間を超えるような番組を保存する場合(アザゼルさん等)は上記のものだと末尾が保存されない場合があるので非公式版の下記がよいようです。
  (【18】No.11の書き込みより)
  
  https://github.com/K-S-V/Scripts/downloads

 ・HugFlash
 
  保存されたファイル(mp4やSWF等)から音声データを取り出すのに便利です。
  
  http://www.vector.co.jp/soft/win95/art/se326509.html?ds


2. 事前の準備

 ・ブラウザをインストールしてアニメイトWEBラジオが再生できることを確認する。
 ・ダウンロードしておいた "Download Helper v1.21" を適当なフォルダへ解凍する。
 ・同様にダウンロードしておいた "rtmpsuck.exe / rtmpdump.exe" を "Download Helper v1.21" を解凍したフォルダにコピーする。

 ・RTMPDumpHelper.exe を起動して "Options - RTMPDump Options"と進み、Excutable to run: がRTMP Proxy Server - rtmpsuck.exe に
  なっていることを確認する。(途中でWindowsのファイアウォールの許可確認が出た場合は許可をする)

3. 保存方法

 ・RTMPDumpHelper.exe を起動する。(起動と同時にrtmpsuck.exeのウィンドウ(DOS画面のようなもの)が開くはずです)
 ・WEBブラウザを起動する。
  (RTMPDumpHelperの画面には Attached To Web Browserと出ているはずです、出ていなければブラウザのビット数が実行しているRTMPDumpHelperと異なっています)
 ・アニメイトWEBラジオページを開いて目的のラジオページを開き、Flash側を再生する。 http://www.animate.tv/radio/
  (再生と同時にrtmpsuckのウィンドウページが変化します。同時にフォルダ内には異様に長いファイル名のmp4が作成が作成されます。)
  
  しばらく再生を続けてファイルが0バイトから数字がふえれば保存が終わっています。
  このとき、rtmpsuckのウィンドウに "WARNING:ignoring too small audio packet:size:0" と出ていればほぼ保存は成功しています。
  
  ファイルのバイト数が増えているのに、"ERROR:Request time out/select failed,ignoring request Closing connection ・・・done!" のみしか表示されない場合
  途中までしか保存されていない可能性があります。
  
  作成されたMP4ファイルを再生し、ファイルの最後の方へシークして最後まで記録されていることを確認してください。
  
  最後まできちんと保存できていれば、HugFlashなり、ffmpegなどを使用して音声ストリームを取り出してリネームを行えばOKです。
  
  
  ※何回か繰り返しても最後まで保存できなかった場合...(1時間近い番組は失敗するケースが多いようです)
  
   ・"rtmpsuck.exe / rtmpdump.exe" の非公式版をダウンロードして現在の "rtmpsuck.exe / rtmpdump.exe"と置き換えます。
   ・同様に上記の保存作業を行うと、RTMPDumpHelperのフォルダ内に "Command.bat" が出来上がっているはずです。
   ・"Command.bat"をメモ帳などで開きます。("Command.bat"を右クリックして編集を選択します)
   ・当該ラジオの保存用のコマンドが記載されているので、末尾に -e を書き加えて保存します。(レジューム機能を有効にする)
   ・保存した "Command.bat" をダブルクリックして実行すると保存が行われます。

    ※保存が終わった場合 "Command.bat" は都度削除をしてください。
     (削除しなかった場合、保存コマンドが次々と追記される形になるため、再生の情報が有効な間は何度も同じ物をダウンロードしてしまいます。)
     (追記された場合は、最終行が保存しようとしている目的のラジオのコマンドになります。)


とりあえず適当だらだらと書きましたがこんな感じでいけるとおもいます。
それぞれのツールはツール名+使用方法などで検索すれば詳しく解説されてたりするのでそちらも参照ください。

りんりんさん、過去の記載からいくつか参照させていただきました。
メンテ
Re: Webラジオの保存方法の質問はこちら【22】 ( No.24 )
日時: 2016/03/09 06:55
名前: りんりん

>>23

またしてもおひげさんに先を越されてしまいました!(笑)
もし、私の無駄に長い過去の書き込みを読んでくださったのだとしたら、本当にありがとうございました!
そして、解説ご苦労様でした!

ところで、おひげさんはバッチに詳しいようなのでお尋ねしたいのですが、テキストファイルから特定の行を抜き出して、
その上で行を足してバッチファイルを作成するようなバッチを書くことは可能ですか?

アニメイトTV のダウロード方法には GUI 環境で実行するものの他にコマンドラインを取得するものもあります。
ほとんどの方はおひげさんが書き込んで下さった方法で大丈夫だと思いますが、まれに GUI 環境が上手く動作しない方や、
GUI 環境でダウンロードした場合にファイルに不具合が出るケースがあったので、出来ればコマンドラインでのダウンロード方法も
書き込んでおきたいのです。

>>17@410

こちらの「rtmp の場合は〜」以下の方法になりますが、こちらで使用する animate.rsite.js は 32bit 環境で使用する場合は問題ありませんが、
64bit 環境で使う場合は少しめんどくさい手順を踏む必要があるのです。
それをもし、バッチで自動化出来たら、コマンドラインでの方も多くの方により手軽に使ってもらえると思うのですが……

どうでしょうか?
メンテ
Re: Webラジオの保存方法の質問はこちら【22】 ( No.25 )
日時: 2016/03/09 15:02
名前: おひげ

>>24

りんりんさん、とりあえずざっくりですがバッチファイル作ってみました。

下準備

 事前にサイトスクリプトblog を一通り読んでおいてください。

 http://blog.livedoor.jp/brsscl/archives/224761.html

 ・RTMPDump.exe , animate.rsite.js , 下記バッチ 3点を適当な作業フォルダに準備します。
 ・animate.tvのクッキー値を取得するブックマークレット をお気に入り(ブックマーク)に登録しておきます。


ダウンロード手順

 1.ブラウザを使用してアニメイトWEBラジオのページへ移動します。
 2.アニメイトWEBラジオが開いたら、登録しておいたブックマークレットを開き、クッキー値を取得しメモ帳などにコピーします。
 3.保存したいラジオのページへ移動し、FLASH再生のボタンを右クリックしてショートカットをコピーして同様にメモ帳などにコピーします。
 4.保存しておいた下記バッチファイルを実行します。
 
  ・スクリプトが実行されたら、ラジオのURLを聞かれるので、3.でコピーしたURLを貼り付けます。
  ・続いてクッキー値を聞かれるので、2.でコピーした文字列を貼り付けます。
  ・バッチファイルが作業し ダウンロード用のコマンドが表示され、download.bat が作成されます。
  ・download.bat を実行すればダウンロードができるはずです。たぶん......

  ・XP環境の場合、>>36 を参考に2か所ほど書き換えが必要です。


-------ここから下をコピペして 適当な名前で保存して拡張子を .bat に変更してください-------(この行は含めないこと)

@echo off

title アニメイトWEBラジオダウンロード用コマンド作成

REM
REM ← の行はコメントです。
REM

REM バッチファイルで使用する環境変数をバッチファイル実行中のみ有効な遅延環境変数として定義する。(endlocal宣言時に開放)

    setlocal enabledelayedexpansion

REM 【実行環境のチェック (環境変数により32bitか64bitの判別を行い、処理を分岐しています)】
REM 【下記判別方法だとWOW64環境でコマンドプロンプトが起動された場合には32bitと判定されてしまい正常に動作しません】
REM 【より正確に分岐させたい場合は、レジストリを読み取って判別を行う方法があります】

    REM 32bit環境のチェック (x86ならば32bit環境実行へジャンプします。)
    REM 【32bit環境の場合通常は通常x86が定義されています。】

    if "%PROCESSOR_ARCHITECTURE%" EQU "x86" (goto 32bit)

    REM 32bit環境以外の処理 (x86以外ならば64bit環境実行へジャンプ)
    REM 【一般的なWindowsマシンの64bitの場合はAMD64、ItaniumやXeonの場合はIA64が定義されています。】

    if "%PROCESSOR_ARCHITECTURE%" NEQ "x86" (goto 64bit)

    REM 上記以外の処理 (チェック失敗なので終了へジャンプ。【この行に来ることはほぼないはずですが念のため記載】)

    echo.
    echo 環境チェックに失敗しました。WindowsXP以降の環境で実行しているか確認してください。
    echo.

    goto end

REM 【サイトスクリプトの実行 (32bit環境)】

:32bit

    REM スクリプト実行

    echo.
    echo 【32bit環境】アニメイトWEBラジオサイトスクリプト実行中
    echo.
    echo 最初のダイアログにはラジオのFLASH再生ページのURLを入力します。
    echo 次のダイアログにはアニメイトWEBラジオのクッキー情報を入力します。
    echo.

    cscript //e:jscript animate.rsite.js >script.txt

    REM コマンド作成処理へジャンプ

    goto command

【サイトスクリプトの実行 (64bit環境)】

:64bit

    REM スクリプト実行

    echo.
    echo 【64bit環境】アニメイトWEBラジオサイトスクリプト実行中
    echo.
    echo 最初のダイアログにはラジオのFLASH再生ページのURLを入力します。
    echo 次のダイアログにはアニメイトWEBラジオのクッキー情報を入力します。
    echo.

    %Systemroot%\SysWOW64\cscript.exe //e:jscript animate.rsite.js >script.txt

    REM コマンド作成処理へジャンプ

    goto command

REM 【ダウンロード実行コマンドの作成】

:command

    REM スクリプト実行結果(script.txt)からダウンロードコマンドだけを抽出して一時ファイル(down_comm.txt)に保存

    find "rtmpdump" < script.txt >down_comm.txt

    REM ダウンロードコマンドのみを抽出した一時ファイル(down_comm.txt)を遅延環境変数(RESULT)に取り込こむ。

    set RESULT=

    for /f "usebackq tokens=*" %%i in (`type down_comm.txt`) do (set RESULT=!RESULT!%%i)

    REM 取り込んだ遅延環境変数(RESULT)にレジュームオプション( -e)を付与して環境変数(DOWNCOMM)に置き換える。

    set DOWNCOMM=!RESULT! -e

    REM 環境変数(DOWNCOMM)をダウンロード用バッチファイル(download.bat)として出力する。

    echo %DOWNCOMM% >download.bat

    REM 作成されたダウンロードコマンドを画面に表示(きちんとできているか確認の為)

    echo.
    echo ****** 作成されたダウンロードコマンドは下記のようになります *****
    echo.
    type download.bat
    echo.
    echo 終了後は作成された download.bat を実行すればダウンロードできるハズです...たぶん
    echo.
    echo.

    REM ダウンロード用コマンドをクリップボードへコピーする。(Win7以降対応)

    clip < download.bat >nul

    REM ダウンロード用のバッチファイル終了時に確認できるようにウェイトを入れる。

    echo @timeout 10 >> download.bat
    echo @exit >> download.bat

    REM 作業用に作成したファイルを削除する。

    del script.txt >nul
    del down_comm.txt >nul
    
REM 【終了処理 15秒待ってウィンドウを閉じる(同時に作業に使用していた環境変数を開放する)】

:end

    timeout 15
    endlocal
    exit

-------ここから上をコピペしてください-------(この行は含めないこと)

適当に作ったので、windows10 64bit でしか動作の確認はしてませんがたぶん動くと思われます。

REMにそれぞれのコマンドが何をしているか記載をしておきました。改造する場合は参考にしてみてください。

終了時にダウンロード用コマンドをクリップボードにコピーするように修正しました。
(貼り付ければメモ帳などで確認が可能です。Win7以降対応のコマンドを使用しています。)

(16.03.10 18:50 バッチファイル追記・修正)
(16.03.18 06:50 XP環境での実行について追記)
メンテ
Re: Webラジオの保存方法の質問はこちら【22】 ( No.26 )
日時: 2016/03/10 22:46
名前: りんりん

>>25

おひげさん、すごいです!ちゃんと説明しないうちに、私がお願いしようとしたことを実現するバッチを書いてくださいました。
……って言うか、正直ちょっと怖いです。エスパーですか?(笑)

(おひげさんと同じなので、あまり意味はないですが)Windows 10 Home(64bit)で動作確認しました。
これで、animate.rsite.js を使うのがものすごく楽になりました!
本当は 32bit 環境で確認を取ろうと思ったのですが、PC に少しトラブルがあったので、取り敢えずお礼だけ書き込ませていただきます。
後で、確認が取れたら追記させていただきます。

(私にはもうよく解らないレベルですが)修正もして下さったのですね。ご苦労様です。

本当にありがとうございました!!!


追記

ごめんなさい、おひげさん。動作確認については >>33 に一緒に書き込ませていただきました。そちらをご覧下さい。
メンテ
Re: Webラジオの保存方法の質問はこちら【22】 ( No.27 )
日時: 2016/03/11 01:34
名前: おひげ

>>26

りんりんさん、要望に沿うものになったみたいで安心しました

作成の変遷はこんな感じです

1. 32bit用と64bit用を分けていきなりダウンロードまでしてしまうものを作成

2. 自身の使用しているOSのビット数を把握していない方も結構いるんじゃないかと思った為、システム変数で分岐するように変更

3. ひょっとしたらWindowsをドライブC以外にインストールしている方がいたりする可能性が考えられるので、Windowsフォルダをシステム変数に置き換え

4. ダウンロードが途中で中断してしまう場合があるため、個々に編集でレジュームオプションを追加するのが面倒なので最初から埋め込むように変更

5. 実行中の説明などを画面に表示するように記載

6. うまくダウンロードができなかった場合の原因追及の為、ダウンロードして終了からダウンロード用のバッチを作成して終了に変更

7. ダウンロードができなかった場合に情報のやり取りをするためにコマンドを画面表示、あわせて掲示板などで簡単にやりとりできるように
  ダウンロードコマンドをクリップボードにコピーするように変更(外部コマンドを使用しているため、Windows7以降の環境でのみ動作)
  作成バッチファイル終了直後はクリップボードに情報がのこっているので、メモ帳や掲示板などに貼り付けが可能です

8. ダウンロードバッチが終了時にいきなり閉じると最後まで記録できたか不安になるのでしばらく待つようなオプションを追加

都度解説のメッセージを追加や変更なども行って、現在のバッチになっています
メンテ
Re: Webラジオの保存方法の質問はこちら【22】 ( No.28 )
日時: 2016/03/11 02:06
名前:

アニメイトTVはAndroidやIOSのエージェントが使えるブラウザを使ってページにアクセスしてm3u8へのリンクをコピって
FFmpegで落とせば楽ちん
メンテ
Re: Webラジオの保存方法の質問はこちら【22】 ( No.29 )
日時: 2016/03/14 00:46
名前: もんがー

おひげさん、りんりんさんありがとうございました。

FirefoxPortableを使っていたのでおひげさんの方法で保存しようとしたのですがうまくいかなかったので、りんりんさんの方法も考えたのですがXPでしたので過去記事を参考にanimate.rsite.jsを使ったら少し手間はかかりましたがうまく保存できました。

ただmp4は音声データのみの番組は問題なかったのですが、映像のある番組はWMPで保存していた時より下記のようにだいぶ容量が増えました。
これはもうどうしようもないことなのでしょうか。

・ゆうきとつばさのひよこ WMP 15〜20MB程からmp4 100MB程
・まイラぶストりーと WMP 50MB程からmp4 500MB程
メンテ
Re: Webラジオの保存方法の質問はこちら【22】 ( No.30 )
日時: 2016/03/16 03:24
名前: もる

Pigooオンデマンドで久しぶりに購入した動画を落とそうとしたところ、
いつのまにかRTMPDumpHelperは非対応になっていたようです

どうも
http://vod.pigoo.jp:1935/vod/_difinst_/mp4:tsukubaTV_brick/gnseiyu_1510_1.mp4/media_w200047200_0.ts
http://vod.pigoo.jp:1935/vod/_difinst_/mp4:tsukubaTV_brick/gnseiyu_1510_1.mp4/media_w200047200_1.ts
...

こんな感じで1分くらいのファイルが細切れとなっているようです
この場合どのように一括DLすればよいのでしょうか
メンテ
Re: Webラジオの保存方法の質問はこちら【22】 ( No.31 )
日時: 2016/03/17 00:00
名前:

>>30
HTTP Live Streaming形式になってると思うのでFFmpegを使ったら良いのでは?
メンテ
Re: Webラジオの保存方法の質問はこちら【22】 ( No.32 )
日時: 2016/03/17 02:08
名前: もる

飃 様

ご助言を参考に

(1)URL Snooper で.m3u8 ファイルのURLを取得
(2)ffmpeg で.m3u8 ファイルのURLから -vcodec copy -acodec copy オプションでDL

することで無事DLできました。ありがとうございました
メンテ
Re: Webラジオの保存方法の質問はこちら【22】 ( No.33 )
日時: 2016/03/17 18:09
名前: りんりん

----------------------------------------------------------------------------------------------------------------
!!!ご注意下さい!!!

最初、私は「HLS 配信の方は少し音がよくない」と書き込みました。

ですが、「音質はほとんど変わらない」というご指摘を受け、その方が視聴した番組を FLASH(PC)と HLS(標準品質)で聴いてみたところ、
確かに私の耳ではほぼ区別できませんでした。

ですから、「HLS 配信の方は少し音がよくない」というのは訂正させていただきます。
また、最初の私の音質に関する記述部分は削除させていただきました。

私の書き込みをご覧になった方におかれましては、必ずご自分の耳で音質のチェックをしていただきますようにお願いします。

本当に申し訳ありませんでした。
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------



皆さん、遅くなってごめんなさいです。一つ一つ返信させていただきますね。


>>27

バッチを書くとか、プログラムを書くというのは様々なことを想定してする作業なのですね?本当にご苦労様でした!

それと、おひげさんに書いていただいたバッチの動作確認ですが、以下の環境で動作することを確認しました。

・Windows 8.1 Pro Update(32bit)
・Windows Vista Home Premium SP2(32bit)(結局、こちらはトラブルが解消しなったので、大丈夫か少し不安がありますが…(苦笑))

「終了時にダウンロード用コマンドをクリップボードにコピーする」のは「Win7以降」とのことでしたが、なぜか、Vista の方でもクリップボードにコピーされていました。

それと、動作環境が何bit か表示してくれるのが、何気にありがたい気がします(笑)

あと、これはいらない情報かもしれませんが、おひげさん作成のバッチによるダウンロード用バッチを実行していた時、
目を離したすきにダウンロードが終了してしまっていたので、再度同じバッチを実行したところ、
「Already Completed at: 〜.〜 sec Duration=〜.〜 sec Download complete」と表示され終了しました(「〜」部分には数値が入ります)
ダウンロードが終了した状態で再度「 -e」付のダウンロード用のコマンドを実行すると、完了している旨表示するだけで終わるみたいです。


>>28

情報ありがとうございました!スマホ用の配信というものをすっかり忘れていました!(笑)
飃さんのおかげで、もんがーさんに別の可能性も提案することが出来ます。本当にありがとうございました!


>>29

まず、少しアドバイスさせていただくと、Firefox Portable は以前私も使っていましたが、 RTMPDumpHelper と相性が悪いです。
もし、Firefox を使うのでしたら、インストーラ版の方を試してみて下さい。
それと >>25 のおひげさんが作って下さったバッチは、「終了時にダウンロード用コマンドをクリップボードにコピーする」という部分以外は
XP でも動作するのではないかと思います。

そして、「映像のある番組はWMPで保存していた時よりだいぶ容量が増えるが、これはもうどうしようもないことなのか」というご質問ですが、
PC 用に配信されている FLASH は1種類だけのようですから、PC 向けのものをダウンロードする限りはどうすることも出来ないと思います。
ただ、>>28 で飃さんが指摘して下さっていますが、アニメイトTV はスマホ用の配信もありますから、そちらをダウンロードするという手もあります。

しかし、問題が2つほどあります。スマホ用には HLS 配信が3種類と FLASH 配信1種類の計4種類が配信されていますが、

 ・画面サイズは PC 版の 1/4 ぐらいの大きさになってしまう。
 ・FLASH(スマホ)配信の方は、PC 版と比べるとまだ小さいが、それでも他の配信と比べるとファイルサイズが大きい。

もんがーさんが挙げて下さった2つの番組の、WMV 配信が行われていた最後の回のファイルサイズは以下のとおりでした。

 ・ゆうきとつばさのひよこ 第379回
   WMV 12.1MB
   FLASH(PC) 52.3MB
   FLASH(スマホ) 20.6MB
   HLS(高品質) 17.2MB
   HLS(標準品質) 14.3MB
   HLS(低品質) 8.22MB

 ・まイラぶストりーと 第34回
   WMV 48.7MB
   FLASH(PC) 407MB
   FLASH(スマホ) 161MB
   HLS(高品質) 120MB
   HLS(標準品質) 60.3MB
   HLS(低品質) 35.5MB

この結果を見て正直に言いますと、PC 向けの FLASH 版をダウンロードして、自分で変換をするのが一番良い結果が得られるような気がします。
ただ、もし、もんがーさんが XP がプリインストールされた PC をお使いだとすると、変換にはものすごく時間がかかってしまうと思いますし、
音ズレなどの問題が起きる可能性もあるので難しいところですよね。
なので、もしよかったら以下のダウンロード方法を試してみて下さい。

I.事前準備

 ・ブラウザ

   ・HLS 配信ファイルをダウンロードする場合は、ユーザーエージェントを変更できるブラウザを用意して下さい。
   ・FLASH 配信ファイルをダウンロードする場合は、Google Chrome、Firefox Portable 以外で、ユーザーエージェントを変更できるブラウザを用意して下さい。
    (これは、ダウンロードに使用する RTMPDumpHelper が、この2つのブラウザとは相性がよくないからです)

  今回、私は Firefox のインストーラ版を使用しました(https://www.mozilla.org/ja/firefox/new/
  また、次のページを参考に User Agent Switcher を導入しました(http://anicle.jp/web-d-handbook/useragentswitcher-firefox/

 ・HLS 配信ファイルのダウンロード用ツール

   ・FFmpeg
     64bit 版と32bit 版がありますが、お使いの環境にあったものを選択して下さい。どちらか判らないという場合は32bit 版を。

     ダウンロードしたものを解凍して、任意のフォルダに置いておいて下さい。

  FFmpeg は色々な所で配布されていますが、今回は次のページで配布されていた「ffmpeg-20160310-git-66edd86-win32-static」を使用しました
  (https://ffmpeg.zeranoe.com/builds/、「32-bit Downloads」の方の「Static」からダウンロード)

 ・FLASH 配信ファイルのダウンロード用ツール

   ・RTMPDump toolkit
     公式のものにこだわる方は次のページ中ほどの「rtmpdump-2.4-git-010913-windows.zip」から(https://rtmpdump.mplayerhq.hu/
     非公式のものでも構わないという方は次のページの中ほどの「Downloads」の下にある「rtmpdump-2.4.zip」から(https://github.com/K-S-V/Scripts/releases

     公式のものだと、環境によってはレジュームに必要な Command.bat が上手く出力されないことがあります。
     また、非公式のものにしたところ、ダウンロードが安定するようになったという方もいらっしゃいました。

   ・RTMPDumpHelper
     以下のページ下部の「Download RTMPDumpHelper 32-bit」から最新版の v.1.21 を(http://www.nirsoft.net/utils/rtmp_dump_helper.html

     ダウンロードした両 zip ファイルを解凍し、RTMPDumpHelper のフォルダの中に RTMPDump toolkit のフォルダから
      ・rtmpdump.exe
      ・rtmpsrv.exe
      ・rtmpsuck.exe
     の3つをコピーしておいて下さい。面倒くさかったら、全てコピーでも構いません。

  今回、私は非公式の方を使用しました。Git のバージョンは「GIT-2015-12-14」となっています。
  また、RTMPDumpHelper の[Options]-[RTMPDump Options]を開いて、RTMPDumpHelper の起動時に rtmpsrv.exe(rtmpsuck.exe の方ではないです)が
  起動するようにしておいて下さい。

II.スマホ用の配信ページに移動する

 1.普通に目的のラジオのトップページ(最新更新回のページ)を開きます。
 2.User Agent Switcher でユーザーエージェントをスマホのものに変更します(私は[Android]-[Nexus 5(Android 4.4.2)]を使用)
 3.アドレスバーに移動し、URL の最初の「www.」を「sp.」に置き換え、Enter を押すと、スマホ用のページに移動します。
 4.HLS 配信ファイルをダウンロードする場合は「再生」ボタンのあるページまで、
  FLASH 配信ファイルをダウンロードする場合は、「*FLASHで再生可能な端末の場合はこちら」を何度かクリックして、プレイヤーが表示されるページまで移動します。

III.HLS 配信ファイルをダウンロードする

 1.メモ帳を開き以下の2行をコピペしておきます。

  ffmpeg -i "##########" -vcodec copy -acodec copy -bsfs aac_adtstoasc "atv.mp4"
  pause

 2.ブラウザで、再生ボタンを右クリックから「リンクの URL をコピー(A)」をクリックしてアドレスをコピーします。
 3.1.でコピーしたコマンドラインの「##########」を 2.でコピーしたアドレスで置き換え、任意の名前を付けて保存したら、
  ファイルの拡張子を「.txt」から「.bat」に変更します。
 4.3.のファイルを ffmpeg.exe のあるフォルダ(私の使用したものの場合、「bin」フォルダです)内に移動し、実行するとダウンロードが開始されます。
 5.1.のコマンドラインでダウンロードされるのは「標準品質」のものですが、

  「 -vcodec 〜」の前に「 -map 0:2 -map 0:3」と書き加えると「高品質」
  「 -vcodec 〜」の前に「 -map 0:4 -map 0:5」と書き加えると「低品質」

  のものがダウンロードできます(「-map 〜」の前に半角スペースを忘れないで下さい)
  今回の2番組に関しては上記のコマンドラインで問題ないと思いますが、他の番組をダウンロードする場合、目的のストリームの選び方は >>8 を参考にして下さい。

IV.FLASH 配信ファイルをダウンロードする

 >>23 のおひげさんの方法でダウンロードできるときは、そちらで大丈夫です。
 ですが、私の環境の場合、多少コツが必要でしたので、チェックすべき項目をこまごまと書かせていただきます。大変だと思いますが、頑張ってみて下さい。

 1.RTMPDumpHelper を起動します。
 2.RTMPDumpHelper のウィンドウ内で「firefox.exe」と「plugin-container.exe」の2つが「Attached」されているのを確認して下さい。
  もし、「Detached」されてしまっている場合は、rtmpsrv.exe と RTMPDumpHelper のウィンドウをいったん閉じて、起動し直します。
  ここで、どうやっても「Detached」されてしまう場合は、残念ながら FLASH 配信ファイルをダウンロードするのは諦めて下さい。
 3.ページをリロードします。プレイヤーにアニメイトTV のロゴが表示され、読み込みが始まると RTMPDumpHelper のウィンドウで
  「plugin-container.exe」で「Captured RTMP connection」が4行表示されます(この時、プレイヤーの読み込みは継続中です)
 4.RTMPDumpHelper のウィンドウで [Options]-[RTMPDump Options] を開き、「rtmpsuck.exe」を選択して「OK」を押します。
 5.rtmpsrv.exe 窓が自動で閉じられ、rtmpsuck.exe 窓が開き直されると同時にプレイヤーが「配信サーバーとの接続に失敗しました。〜」という表示に変わります。
 6.ページをリロードすると、プレイヤーの読み込みと同時に、再び RTMPDumpHelper のウィンドウで「plugin-container.exe」で
  「Captured RTMP connection」が4行表示されます。
  そして、rtmpsuck.exe 窓で解析結果が2回繰り返し表示されます(解析内容は2つとも同じものです)
 7.プレイヤーの読み込みが完了したところで再生を開始するとダウンロードが開始されます。

 ダウンロードが成功したかの判断は >>23 のおひげさんの記載を参考にしてください。

  最後に、次回ダウンロード用に [Options]-[RTMPDump Options] を開いて RTMPDumpHelper の起動時に
  rtmpsrv.exe が起動するように戻しておくといいかもしれません。

 ダウンロード方法は以上になります。ここまでお付き合い下さりありがとうございます!お疲れさまでした!


 おひげさんのコメント内のダウンロードリンクを複数引用させていただきました。また、おひげさんの手順の書き方も少し参考にさせていただきました。
 本当にありがとうございます。


追記(2016/03/18 19:35)

音質に関する私の評価を本文から削除して、冒頭に注意書きを追加しました。
また、昨日書き込めなかった「FLASH 配信ファイルをダウンロードする」を加筆すると同時に、昨日書き込めなかった理由説明部分を削除しました。
メンテ
Re: Webラジオの保存方法の質問はこちら【22】 ( No.34 )
日時: 2016/03/17 23:02
名前:

音質を今日配信の美佳子@ぱよぱよで比べてみた

FLASH(PC)のmp4(65,118,778Bytes)から音を抜いて
AAC 44.10kHz 2.0ch(2/0 L+R) LC 131.04kb/s 157287f
01:00:52.197 (3652.197sec) / 59,821,030Bytes

スマホ -map使わなかったので標準品質
AAC 48.00kHz 2.0ch(2/0 L+R) LC 131.66kb/s 171196f
01:00:52.181 (3652.181sec) / 60,104,089Bytes

真空波動研Lite 121014 / DLL 121014 Unicode

周波数はスマホの方があるけどビットレートそのものは変わらんのでファイルサイズも音質もほとんど変わらないですね
メンテ
Re: Webラジオの保存方法の質問はこちら【22】 ( No.35 )
日時: 2016/03/18 01:28
名前: おひげ

>>28
>>33

飃さん、りんりんさん情報ありがとうございます。

とりあえずざっくりですが携帯用のページからのダウンロード(品質選択のみ)を作ってみました。
全部DOS画面でやってもよかったのですが、なんとなく味気ないので一部VBSを使っています。
環境によってはうまく動かないかもしれませんが特別なことはしてないのでたぶん大丈夫かな?
(XP環境の場合は 最終行付近の "timeout 15" を "pause" に変更してください)


スマホ用の配信ページのURLの取得方法などは >>33 のりんりんさんの書き込みを参照ください。
同一フォルダに ffmpeg.exe を置いた状態で実行して下さい。

※URLのチェックは未入力の場合(デフォルト文字だった場合)のみをチェックしています。
※ラジオ名称は未入力の場合は Radio(選択した品質).mp4 になります。
※ストリームが複数ないラジオ(映像が真っ暗な物)の場合、高品質や低品質を選択するとエラーになります。
※品質選択はDOS画面になります。VBSでやると行数が多くなりすぎたので...


ゆうきとつばさのひよこ 第380回で比較した場合

標準 :29.2MB 映像 320x240 220kbps 音声 64kbps
高品質:35.0MB 映像 320x240 290kbps 音声 64kbps
低品質:16.8MB 映像 320x240 100kbps 音声 64kbps

になっていました。

-------ここから下をコピペして 適当な名前で保存して拡張子を .bat に変更してください-------(この行は含めないこと)
@echo off

:: ←この行はコメントです 【 ":" 1文字はジャンプ用のラベル "::" 2文字は注釈用のコメントになります。】

echo.
echo ************ アニメイトTV WEBラジオダウンロード (携帯ページ用) ************
echo.

title アニメイトTV WEBラジオダウンロード (携帯ページ用)

:Check

    :: ffmpeg.exe が同一フォルダにあるかどうかチェック

     IF EXIST ffmpeg.exe (GOTO URL_IN)
     echo.
     echo ffmpeg.exe が同一フォルダに見つかりませんでした。
     echo パスが切られている場所に ffmpeg.exeが 無い場合、ダウンロードは行われません。
     echo.
     pause
     goto END

:URL_IN

    :: URL入力用VBS作成処理

     echo With CreateObject("Scripting.FileSystemObject").CreateTextFile("URL.txt") >>URL.VBS
     echo .WriteLine InputBox("モバイル向けページのURLを入力します","アニメイトWEBラジオ","再生ボタンのURLを入力してください") >>URL.VBS
     echo .Close >>URL.VBS
     echo End With >>URL.VBS

    :: URL入力用VBSを実行してURLを環境変数にセットして作業ファイル削除

     URL.VBS
     set /p URL= < URL.txt
     del url.vbs >nul
     del url.txt >nul

    :: 入力したURLをチェック? 何もいれないでOKを押したり、キャンセルをした場合再実行

     if "%URL%" NEQ "再生ボタンのURLを入力してください" (goto FILE_IN)
     goto URL_IN

:FILE_IN

    :: ラジオ名入力用VBS作成処理

     echo With CreateObject("Scripting.FileSystemObject").CreateTextFile("NAME.txt") >>NAME.VBS
     echo .WriteLine InputBox("ラジオのファイル名を入力します","アニメイトWEBラジオ","ラジオの名称を入れてください") >>NAME.VBS
     echo .Close >>NAME.VBS
     echo End With >>NAME.VBS

    :: ラジオ名入力用VBSを実行して名前を環境変数にセットして作業ファイル削除

     NAME.VBS
     set /p NAME= < NAME.txt
     del NAME.vbs >nul
     del NAME.txt >nul

    :: 入力した名称チェック

     if "%NAME%" NEQ "ラジオの名称を入れてください" (goto SELECT)
     set NAME=Radio

:SELECT

    :: ダウンロード形式選択

     title %NAME% ダウンロード
     echo ************ ダウンロード形式の選択 ************
     echo [1] : 標準   (ストリーム 0,1 保存)
     echo [2] : 高品質  (ストリーム 2,3 保存)
     echo [3] : 低品質  (ストリーム 4,5 保存)
     echo ************************************************
     echo.
     echo よくわからない場合は "1" を選択してください
     echo.
     set /p NUM="ダウンロードしたい品質を選択してください >"
     if "%NUM%"=="1" goto Nomal
     if "%NUM%"=="2" goto High
     if "%NUM%"=="3" goto Low

:Nomal

    :: 標準品質 (ストリーム 0,1 保存)

     ffmpeg -stats -i "%URL%" -vcodec copy -acodec copy -bsf:a aac_adtstoasc "%NAME%(標準).mp4"
     goto END

:High

    :: 高品質 (ストリーム 2,3 保存)

     ffmpeg -stats -i "%URL%" -map 0:2 -map 0:3 -vcodec copy -acodec copy -bsf:a aac_adtstoasc "%NAME%(高品質).mp4"
     goto END

:Low

    :: 低品質 (ストリーム 4,5 保存)

     ffmpeg -stats -i "%URL%" -map 0:4 -map 0:5 -vcodec copy -acodec copy -bsf:a aac_adtstoasc "%NAME%(低品質).mp4"
     goto END

:END

    :: XP環境の場合 timeout 15 を pause に変更してください

    timeout 15
    exit

-------ここから上をコピペしてください-------(この行は含めないこと)
メンテ
Re: Webラジオの保存方法の質問はこちら【22】 ( No.36 )
日時: 2016/03/18 06:24
名前: おひげ

>>33

りんりんさん

Clip.exeの実装がWin7からだと思ってたのでWin7以降と記載していたのですが、VISTAにもあったんですね...

>>25 で作成したバッチファイルですが、XP環境で使う場合、2か所ほど修正を加えれば問題なく動くようです。

Oracle VirtualBox 上で Windows XP SP3 を動作させて確認しました。
(ついでに >>35 のバッチも上記で動作することを確認しています 最後の "timeout 15" を "pause" に書き換える必要があります)

尚、修正しなくてもエラーメッセージの表示と最後の結果表示が見えないだけで、 download.bat は作成されているため
終了後に download.bat を実行すればダウンロードは可能でした。



修正箇所は下記の2カ所です。


・1カ所目

下記部分を削るかREMにする (バッチファイル 110行目-113行目)
(XPにはクリップボードに貼り付ける外部コマンドが無い為 Clip.exe が無いというエラーメッセージが出ます)

-----------------------------------------------------------------------------------
    REM ダウンロード用コマンドをクリップボードへコピーする。(Win7以降対応)

    clip < download.bat >nul
-----------------------------------------------------------------------------------


・2カ所目

下記 timeout 15 部分を pause に修正する (バッチファイル 122行目-126行目)
(XPには内部コマンド timeout が無い為 処理が止まらないので、結果表示が一瞬で終了してしまいます)

-----------------------------------------------------------------------------------
:end

    timeout 15
    endlocal
    exit
-----------------------------------------------------------------------------------

メンテ
Re: Webラジオの保存方法の質問はこちら【22】 ( No.37 )
日時: 2016/03/18 19:30
名前: りんりん

>>34

まず、私の書き込みで飃さんが気を悪くされたのでしたら、お詫びします。
本当に申し訳ありません。

私も「美佳子@ぱよぱよ 第756回」を FLASH(PC)と HLS(標準品質)で聴き比べてみました。
結果、私の耳ではほぼ区別ができませんでした。

そこで、もう一度「ゆうきとつばさのひよこ 第379回」と「まイラぶストりーと 第34回」を FLASH(PC)と HLS(標準品質)で聴き比べてみたのですが、
やはり、HLS の方は音が悪いように感じてしまうんです。

もし、出来ましたら、飃さんにも聞いて、確認していただけないでしょうか。

>>33 の記述に関しては、これから訂正と注意書きを追加させていただきます。

どうか、よろしくお願いします。


>>35>>36

相変わらず素早い作成ですね!(汗)
しかも、今回は仮想環境を用意して XP での確認までして下さったのですね?本当にご苦労様でした!

今はちょっと時間がないので、今度、動作確認をしたら報告させていただきますね。
メンテ
Re: Webラジオの保存方法の質問はこちら【22】 ( No.38 )
日時: 2016/03/19 03:18
名前:

>>りんりんさん

誤解を与えてしまったようですね、すいません。
気を悪くしたとかそういうことは一切無いので。
りんりんさん達が提示してたように動画の番組に関してはサイズが違ってましたし音質も半分以下になってることは確認してたのですよ。
じゃあ音声だけの番組はどうだろうかと思って調べてみただけなのですよ。

メンテ
Re: Webラジオの保存方法の質問はこちら【22】 ( No.39 )
日時: 2016/03/19 06:55
名前: りんりん

>>飃さん

そうだったのですか!すっかり勘違いしてしまいましたっ!(苦笑)
今回の件では2番組視聴しただけで、「HLS 配信の方は少し音がよくない」と誤解してしまったりと、勘違いばかりで本当に反省しきりです。

飃さんには2度も有益な情報を書き込んでいただいたのに、変な流れに巻き込んでしまって、本当に申し訳ないです。

もし、出来たら、今後もお持ちの情報をぜひ書き込んでください。

本当にありがとうございました!
メンテ
Re: Webラジオの保存方法の質問はこちら【22】 ( No.43 )
日時: 2016/03/29 20:59
名前: うに

はあ・・・めんどくせ・・・
アザゼルさんも、そこまで面倒な事してまで聴くようなラジオじゃないし、もういいわ・・・
メンテ
Re: Webラジオの保存方法の質問はこちら【22】 ( No.44 )
日時: 2016/03/31 07:06
名前: めめめ

>>25

ありがたく使わせていただいているのでちょっと弄ったメモを晒します。


保存先を別のところにしたい場合(フォルダが既にある場合)

93行目
    echo %DOWNCOMM% >download.bat

    echo %DOWNCOMM:-o "=-o "○:\×××\%>download.bat



保存先を別のところにしたい場合(フォルダ未作成の場合)
93行目
    echo %DOWNCOMM% >download.bat

    echo mkdir "○:\×××\">download.bat
    echo %DOWNCOMM:-o "=-o "○:\×××\%>>download.bat

※※
変更2行目最後「>>」となっている点注意
○ はドライブ名(CとかD・E等)
××× はフォルダ名
メンテ
Re: Webラジオの保存方法の質問はこちら【22】 ( No.45 )
日時: 2016/04/11 23:14
名前: ryo

アニメイトTVを今までanimate.rsite.jsを利用して保存していたのですが昨日保存しようとしたらうまくできませんでした。何が原因なのでしょうか?

以下おそ松さんwebラジオの今回出てきたコマンドラインです。

rtmpdump -r "rtmpte://cp217686.edgefcs.net/ondemand/?auth=daEagcZdIbcc8cpcydFcjb6dwdDakb6cvdN-bxc65P-_6-JwsLn_xpmt_GBp&aifp=001&slist=584/1191_Gwr8aINZ_JButVEc8XWW_OMuS0MSIfkeh87A3cfcc_8570638_0_100_100_1802_20160408164500.mp4" -a "ondemand/?auth=daEagcZdIbcc8cpcydFcjb6dwdDakb6cvdN-bxc65P-_6-JwsLn_xpmt_GBp&aifp=001&slist=584/1191_Gwr8aINZ_JButVEc8XWW_OMuS0MSIfkeh87A3cfcc_8570638_0_100_100_1802_20160408164500.mp4" -W "https://aka-secure-img.uliza.jp/Player/3303/player.swf" -f "WIN 21,0,0,213" -p "http://www.animate.tv/play.php?id=20439&c=4&p=osomatsusan&e=13&v=20439&from=details.php" -y "mp4:1191_Gwr8aINZ_JButVEc8XWW_OMuS0MSIfkeh87A3cfcc_8570638_0_100_100_1802_20160408164500.mp4" -C S:a27a3b24fc6647de791d2244571884aa -o "1191_Gwr8aINZ_JButVEc8XWW_OMuS0MSIfkeh87A3cfcc_8570638_0_100_100_1802_20160408164500.mp4"
メンテ
Re: Webラジオの保存方法の質問はこちら【22】 ( No.46 )
日時: 2016/04/12 01:32
名前: sin13

HandShake:
Type mismatch: client sent 6, server answered 8
と出てアニメイトTVの保存無理ですね・・・
メンテ
Re: Webラジオの保存方法の質問はこちら【22】 ( No.47 )
日時: 2016/04/12 02:40
名前: おひげ

>>45,46

ryoさん、sin13さん

アニメイトTVのラジオですが、animate.rsite.js の方法は仕様がかわったのかどうやら
ダメになってるようですね。

ブラウザのユーザーエージェントの変更が必要になりますが、携帯ページから
URLを取得してダウンロードする方法であればまだ問題なく保存がきくようです。

>>33

のりんりんさんの書き込みを元にユーザーエージェントをAndroidなどに変更してURLを取得して

>>35

のバッチファイルを使用していただければとりあえず保存は可能だと思います。
メンテ
Re: Webラジオの保存方法の質問はこちら【22】 ( No.48 )
日時: 2016/04/12 15:02
名前: sin13

上に書かれている通りにバッチファイルを作ってやってみましたが
上手くいきませんでした
xpを使用しています
https://www2.uliza.jp/IF/iphone/iPhonePlaylist.m3u8?v=O2wY5YEiAQzM7yoANef8&p=632&d=584&n=5561&t=f30e735ee0adc4ac7fccd15204ca137e&previewflag=0
スマホ用のurlというのは上のようなものでいいのかな・・・?どこでつまずいているのかよくわからないです。
メンテ
Re: Webラジオの保存方法の質問はこちら【22】 ( No.49 )
日時: 2016/04/12 19:45
名前: おひげ

>>48

バッチファイル自体はXP(XP SP3(32bit)) でも動作の確認は行っています。
(最終行付近の timeout はXPで使用できないコマンドなので pause などに置き換えてください)

携帯用のURLに関しては 張り付けられているもので問題はなさそうです。
(取得から一定時間で無効になるものなので上記のアドレスではダウンロードはできませんでしたが形式的には問題ないと思われます)


考えられる点としては、バッチファイルと同一のフォルダに ffmpeg.exe が存在しないか
環境との組み合わせの問題の可能性が考えられます。

バッチファイルで "ffmpeg.exe が同一フォルダに見つかりませんでした。"というメッセージは
でていませんでしたでしょうか?

※昨日までのバッチファイルは上記エラーが出てもそのまま進んでしまっていたので、現在はエラーが
 出た場合URL入力を求めないで終了するように変更しています。


もし出ていたようであれば、ffmpeg.exe をダウンロードしてバッチファイルと同じフォルダにおいてください。

XPの場合、>>33 に書かれている最新のffmpegを使用する場合、

プロシージャ エントリ ポイント _wfopen_s がダイナミック リンク ライブラリ msvcrt.dll から見つかりませんでした。

とエラーが出る場合があるので、

https://ffmpeg.zeranoe.com/builds/win32/static/

より ffmpeg-2015xxxx と2015年までの物をダウンロードした方が良いとおもわれます。
(7zip形式で圧縮されていますので解凍にはWinRARや7zipが必要になります)
(解凍後、binフォルダにある ffmpeg.exe をバッチファイルと同じフォルダにコピーしてください)
メンテ
Re: Webラジオの保存方法の質問はこちら【22】 ( No.50 )
日時: 2016/04/12 23:45
名前: ryo

おひげさん、ありがとうございました。
バッチファイルで保存することができました。

ただ、保存するならできれば高品質でとおもい高品質を選択したのですが、保存できませんでした。
低品質も保存できなかったので、現状では以前のレスでりんりんさんが書かれていたような3種類の品質ではなく標準品質でしか配信されていないということでしょうか?

下記が保存できずに終了した時に赤文字で出てきました。

Stream map '0:2' matches no streams.
To ignore this, add a trailing '?' to the map.
メンテ
Re: Webラジオの保存方法の質問はこちら【22】 ( No.51 )
日時: 2016/04/12 23:49
名前: ryo

すみません、おひげさんのレスを読み飛ばしていました。
品質選択は映像のある配信だけだったのですね。
メンテ
Re: Webラジオの保存方法の質問はこちら【22】 ( No.52 )
日時: 2016/04/13 06:31
名前: sin13

>>49
何とかダウンロードできるようになりました
ありがとうございました
メンテ
Re: Webラジオの保存方法の質問はこちら【22】 ( No.53 )
日時: 2016/04/17 23:51
名前: うみねこ

firefoxのプラグインのVideoDownloadHelperがバージョンアップして響が保存できそうだけどできなかった。
何か設定を変えたりすればできるようになるんでしょうか。
楽屋裏が保存できれなばなぁと思ったのに…
メンテ
Re: Webラジオの保存方法の質問はこちら【22】 ( No.54 )
日時: 2016/04/19 19:25
名前: おひげ

>>53

楽屋裏とは七つの大罪の楽屋裏のことでしょうか?
それであれば手動になりますが ffmpeg のコマンドを使用すればダウンロードできます。

以前(【20】No.78 >>78@432 )で書いた方法を使用するかたちで、ログインした状態で楽屋裏ラジオの
再生ページへ移動して配信URL (m3u8) を探していただき、

ffmpeg -i "####" -vcodec copy -acodec copy -bsf:a aac_adtstoasc "$$$$.mp4"

#### は 探した m3u8 のURL (https://vms-api.hibiki-radio.jp/.....id=-1)  $$$$ はラジオのファイル名に置き換える

で保存可能です。(必要環境の事前の準備などは前の書き込みを参照ください)


m3u8 のURLは携帯端末ページの方が探しやすいので No.33 (>>33) のりんりんさんの書き込みを参照してユーザーエージェント
をアンドロイドなどに変更して楽屋裏ページに行って、楽屋裏ラジオの再生ボタンを押し、F12キーを押してコンソールウィンドウで
m3u8 で絞り込めば比較的楽にみつかるとおもわれます。

こちらで見つけた方法としては下記のような感じでみつかりました。

1. 通常のPC用のユーザーエージェントで響にログインし、7分の大罪のページを開く
2. ユーザーエージェントをアンドロイド(Nexus5)に変更して、ページをリローどする
3. F12を押してデバック環境を開きコンソールウィンドウで m3u8 で絞り込む
4. 楽屋裏の再生ボタンを押し、表示されるウィンドウでこのまま再生を選択
5. このまま再生をおした直後に最終行に追加される m3u8 のURLが楽屋裏のURLでした

(本日のつぶやき(約1分)と7分の大罪(約8分)が邪魔をしますが表示されたものを総当たりであたれば3分前後の楽屋裏のURLが見つかると思います)
メンテ
Re: Webラジオの保存方法の質問はこちら【22】 ( No.55 )
日時: 2016/04/20 22:21
名前: うみねこ

うまく保存できました。
ありがとうございます。
たぶんですが、楽屋裏のURLは本編のvideo_idの連番のURLになると思います。
メンテ
Re: Webラジオの保存方法の質問はこちら【22】 ( No.56 )
日時: 2016/04/25 00:16
名前: 鍋蓋

マクロスΔのラジオはどうやって保存したらいいのでしょうか。

http://macross.jp/delta/radio/
メンテ
Re: Webラジオの保存方法の質問はこちら【22】 ( No.57 )
日時: 2016/04/25 00:41
名前: たけ

>>56
RTMPExploreXでrtmpsrv使用でできましたよ
メンテ
Re: Webラジオの保存方法の質問はこちら【22】 ( No.58 )
日時: 2016/04/30 15:49
名前: 名無し希望

AG-ONのほうがrtmpdumphelperでDLできなくなってしまったのですが、みなさんどうでしょうか?
メンテ
Re: Webラジオの保存方法の質問はこちら【22】 ( No.59 )
日時: 2016/05/01 10:30
名前: りんりん

>>58

「内田真礼とおはなししません? 4月30日配信」をダウンロードしてみましたが、ダウンロード可能でした。
名無し希望さんの目的の番組を教えていただければ、試してみますが、どうでしょうか?
メンテ
Re: Webラジオの保存方法の質問はこちら【22】 ( No.60 )
日時: 2016/05/01 20:50
名前: K

ここに質問してよいのかどうか、分からないのですが、「HiBiKi Radio Station」のホームページ自体を保存する方法をどなたかご存知ありませんでしょうか?
通常の「ファイル(F)」→「名前を付けて保存(A)」ではうまく保存できなくなってしまい、いろいろと方法を探しているのですが、どうしてもわからない状態です。
当方の環境はwin7です。
どなたかご存知でしたら、ご教授くださいますよう、何卒宜しくお願い致します。
メンテ
Re: Webラジオの保存方法の質問はこちら【22】 ( No.61 )
日時: 2016/05/02 01:11
名前: たけ

>>60
IEではできないようですね

Firefoxでは、ちゃんとできている感じです(これをIEで見るとおかしくなりますが)
解決策がでてこなければFirefoxもインストールしてみる
のも手かと
メンテ
Re: Webラジオの保存方法の質問はこちら【22】 ( No.62 )
日時: 2016/05/08 00:07
名前: 名無し希望

>>59

高垣彩陽の明日もハレルヤ5月2日配信なのですが、rtmpdumphelperを起動している状態でFirefoxで再生しようとすると、フラッシュプレイヤー上の再生画面がLOADINGから進まずに再生できません。
rtmpdumphelperなしの状態では再生できるのですが...
メンテ
Re: Webラジオの保存方法の質問はこちら【22】 ( No.63 )
日時: 2016/05/08 01:06
名前: りんりん

>>62

以下の環境でダウンロード可能でした。

 Firefox 46.0.1 + Adobe Flash Player(21.0.0.213) + RTMPDumpHelper(v1.21)(rtmpsuck.exe 使用) + rtmpdump-2.4(GIT-2015-01-15)

RTMPDump toolkit は、今はバージョンが変わってしまっていると思いますが、以下からダウンロードしたものです。

 https://github.com/K-S-V/Scripts/releases

他の番組はダウンロード可能ですか?また、ブラウザを IE などに変更しても出来ないでしょうか?

ごめんなさい、体調がすぐれないので、質問をいただいても、お返事は朝以降になります。
メンテ
Re: Webラジオの保存方法の質問はこちら【22】 ( No.64 )
日時: 2016/05/09 01:24
名前: 名無し希望

>>62
rtmpdumpのほうを該当Verのほうを再ダウンロードして試してみたところダウンロードできました。
ありがとうございます。
メンテ
Re: Webラジオの保存方法の質問はこちら【22】 ( No.65 )
日時: 2016/05/09 18:02
名前: アニたまダウンローデスト

アニたまダウンローダーなんですが
私のPCが調子悪いだけかもしれませんが
仕様変更で終了するようになりました
みなさんはどうですか?
メンテ
Re: Webラジオの保存方法の質問はこちら【22】 ( No.66 )
日時: 2016/05/09 23:44
名前: mine

>>65
今まで通りダウンロードできるのを確認しました
-bの方で大丈夫でしたよ
win8 64bit

>>24@432
メンテ
Re: Webラジオの保存方法の質問はこちら【22】 ( No.67 )
日時: 2016/05/10 01:50
名前: アニたまダウンローデスト

>>66
自分だけの問題でしたか
過去ログを拝読させて頂くとエラー時は
list.xmlの残骸が残るとの話だったので
確かに残っていました中を確認すると
“3”とだけ書いてありました
win7 64bit
メンテ
Re: Webラジオの保存方法の質問はこちら【22】 ( No.68 )
日時: 2016/05/10 02:13
名前: アニたまダウンローデスト

>>66
ieのcookieを利用してるとは知らず
weeeef.comのcookieを弾いていたのが原因でした
お騒がせしました
メンテ
Re: Webラジオの保存方法の質問はこちら【22】 ( No.69 )
日時: 2016/05/27 22:35
名前: JIN

いつも、皆さんのコメント参考にさせて頂いています。

下記のラジオですが何を使えばダウンロード出来ますでしょうか?
お手数おかけしますがよろしくお願いいたします。

吉岡亜衣加のお茶の間レディオ
http://www.r-banana.com/rba/yoshioka/
メンテ
Re: Webラジオの保存方法の質問はこちら【22】 ( No.70 )
日時: 2016/05/28 00:26
名前: アシモフ

>>69-
グーグルクロームでホームページを開いて右クリック
検証をクリックしてデベロッパーツールを起動
デベロッパーツールのネットワークをクリック
ラジオを再生
なんとかMP3と表示されるのでダブルクリック
開いたページで右クリック
名前を付けて保存でダウンロードできます。
メンテ
Re: Webラジオの保存方法の質問はこちら【22】 ( No.71 )
日時: 2016/05/28 05:48
名前: おひげ

>>69 JINさん

そのままズバリをかくのはまずいかもしれないですが、この配信サイトは
特にややこしいこともしてないようです。

ラジオ本体
http://www.r-banana.com/rba/yoshioka/media/audio/ocha_xxx.mp3

予習ムービー
http://www.r-banana.com/rba/yoshioka/media/video/ocha_xxx.mp4

のようです。(xxxは放送回数の数字3桁です、4回分サーバーに残っているようです。)

保存したい回の数字をxxxと置き換えてたURLを再生プラグインが入っていないブラウザや
GAS(GetASFStream)等のダウンローダーのようなソフトに貼り付ければ保存されます。
メンテ
Re: Webラジオの保存方法の質問はこちら【22】 ( No.72 )
日時: 2016/05/28 17:42
名前: JIN

>>70アシモフさん
>>71おひげさん

早い回答ありがとうごまします。
無事保存すること出来ました。
メンテ
Re: Webラジオの保存方法の質問はこちら【22】 ( No.73 )
日時: 2016/05/30 21:48
名前: ももも

5/12まで録音ができていたのですが、アニメイトTVの録音ができなくなっていまいました。

仕様ブラウザはfirefox、RTMPDumpHelperを使用してのDLです。

RTMP Proxy Server v2.4 GIT-2011-11-14 (Compiled by KSV)
(c) 2010 Andrej Stepanchuk, Howard Chu; license: GPL

Streaming on rtmp://0.0.0.0:1935
Processing connect
app : ondemand/?auth=daEdSbVaYaXdjaRbJccbuaXc4c0bKaSaEaS-bxtdxJ-QI-HvyIj_
Eqvr_FCo&aifp=001&slist=584/1191_4n9oDzoS_7zOYUyxfQpx_S5I0CGKvUG39A0cNYoAq_89584
45_0_100_100_1802_20160530104347.mp4
flashVer : WIN 21,0,0,242
swfUrl : https://aka-secure-img.uliza.jp/Player/3303/player.swf?d=20150910
tcUrl : rtmpe://cp217686.edgefcs.net/ondemand/?auth=daEdSbVaYaXdjaRbJccbuaX
c4c0bKaSaEaS-bxtdxJ-QI-HvyIj_Eqvr_FCo&aifp=001&slist=584/1191_4n9oDzoS_7zOYUyxfQ
px_S5I0CGKvUG39A0cNYoAq_8958445_0_100_100_1802_20160530104347.mp4
pageUrl : http://www.animatetimes.com/play.php?id=20700&c=4&p=tsumashio&e=176
&v=20700&from=details.php#player
WARNING: HandShake: Type mismatch: client sent 6, server answered 8
ERROR: RTMP_ReadPacket, failed to read RTMP packet header
Closing connection... done!

・・という状態で終わってしまうのですが、何か仕様が変わりましたでしょうか?
メンテ
Re: Webラジオの保存方法の質問はこちら【22】 ( No.74 )
日時: 2016/05/30 23:27
名前: 立直一発

YAMAKING!!!を保存したいのですがどうしたらいいんです?
http://www.wagnaria.com/radio/
メンテ
Re: Webラジオの保存方法の質問はこちら【22】 ( No.75 )
日時: 2016/05/31 01:03
名前: おひげ

>>73 もももさん


アニメイトTVは4月8日あたりのサイトの変更(アニメイトラジオからTVへ変更したあたり)から
仕様が変わって従来使用できていた animate.rsite.js を使用する方法などでの保存ができなくなって
いるようです。RTMPDumpHelperはいける時といけないときがあるようです。

現状ではブラウザのユーザーエージェントを携帯端末用に変更して ffmpeg を使用してダウンロードした方が
確実ではないかと思われます。

>>33 のりんりんさんの書き込みにブラウザのユーザーエージェントの変更方法が記載されています。

あとは >>35 のバッチファイルを使用してもらえればとりあえず保存ができると思います。

ffmpegのバージョンによってダウンロードがうまくいかない場合は >>49 を参照してみてください。
メンテ
Re: Webラジオの保存方法の質問はこちら【22】 ( No.76 )
日時: 2016/05/31 01:15
名前: おひげ

>>74 立直一発さん


YAMAKING!!! は RTMPDumpHelper を使用すればダウンロードできると思います。

使用方法などは >>23 の書き込みを参照ください。

ただ1時間を超えている放送のようなので、ダウンロードコマンドの末尾に -e をつけないと
最後まで保存ができないようです。

非公式版の rtmpdump を使用すると直前のダウンロードコマンドが command.bat として出力されるので
メモ帳などで末尾に " -e" (スペース1つと-eです) を追加して実行すれば大丈夫だと思います。
メンテ
Re: Webラジオの保存方法の質問はこちら【22】 ( No.77 )
日時: 2016/05/31 14:50
名前: ソンソン

現在の仕様になってからの響で公式で聴けなくなった過去のもの(1週間前)を保存することは可能でしょうか?

過去の番組ページから番組idを探せるかとやってみましたがURLを取得することが出来ず...
メンテ
Re: Webラジオの保存方法の質問はこちら【22】 ( No.78 )
日時: 2016/05/31 21:36
名前: ももも

>>75おひげさん

丁寧なご回答ありがとうございます!
過去レスを確認できておらず、申し訳ないです・・・
ご教示頂いたとおりで試してみます!
メンテ
Re: Webラジオの保存方法の質問はこちら【22】 ( No.79 )
日時: 2016/06/10 20:07
名前: ぽい

音泉の仕様が変わったのか、日時が取得できない番組がいくつか発生しています。
音声ファイルへのリンクは取得できているっぽいので大きな問題はないかもしれませんがご報告。
メンテ
Re: Webラジオの保存方法の質問はこちら【22】 ( No.80 )
日時: 2016/06/11 09:22
名前: 珍味

Windows10環境(32bit)で、響支援ツール Ver 3.00 beta7でのダウンロードが出来なくなってしまいました。
保存先指定、番組の情報の取得も出来ています。
ffmpegの最新の物を導入してもだめでした。
続行するには何かキーを押してくださいと出てしまい、ダウンロードされません。
何か対処方法は有りましたらお願いします。
メンテ
Re: Webラジオの保存方法の質問はこちら【22】 ( No.81 )
日時: 2016/06/14 20:56
名前: inovia

>>79
現象が発生する番組名は分かりますか?

>>80
TemplateA.bat の書き換えは行ってますでしょうか?
http://webradio.hinekure.net/HibikiTool300beta2/install.html
メンテ
Re: Webラジオの保存方法の質問はこちら【22】 ( No.82 )
日時: 2016/06/15 18:48
名前: notokawa

>>81
とりあえず困ってるものですが

ラブライブ!サンシャイン!! Aqours浦の星女学院RADIO!!!
あるらじ!そよぎと六花の Radio de ALcot!
ゆりゆららららゆるゆり放送室
メンテ
Re: Webラジオの保存方法の質問はこちら【22】 ( No.83 )
日時: 2016/06/15 20:44
名前: inovia

>>82
バージョン 2.90 でも発生しますでしょうか?
それより古いバージョンだと、その現象が発生するかもしれません。
http://blog.tkooler.net/Category/13/
メンテ
Re: Webラジオの保存方法の質問はこちら【22】 ( No.84 )
日時: 2016/06/15 21:42
名前: 珍味

>>81
TemplateA.batの「REM ffmpeg〜の先頭のREMを消す」書き換えもしております。
メンテ
Re: Webラジオの保存方法の質問はこちら【22】 ( No.85 )
日時: 2016/06/15 22:42
名前: りんりん

ごめんなさいっ、inovia 様、横から失礼します。

>>84

VirtualBox に Windows 10 Enterprise LTSB 32bit の評価版を導入して、取り敢えず「デレラジ☆」の第7回をダウンロードしてみましたが、ダウンロード可能でした。

以下の点を順番に確認してみて下さい。

・目的の番組以外でもダウンロード出来ませんか?
・保存先をデフォルトに戻してもダウンロード出来ませんか?
・ダウンロードできなくなった直前に Windows Update で何かインストールされていたら、それを削除してもダメでしょうか?

これでもダメな場合は、目的の番組・FFmpeg のダウンロード先、それと念のためセキュリティソフト名を教えてください。

私ではお力になれないかもしれませんが、出来るだけやってみます。
メンテ
Re: Webラジオの保存方法の質問はこちら【22】 ( No.86 )
日時: 2016/06/15 23:14
名前: notokawa

>>83
アップデートしたら表示されました。
がこのバージョンからは年も表示なんですね。
しばらく年表示になれる必要がありそうです。
メンテ
Re: Webラジオの保存方法の質問はこちら【22】 ( No.87 )
日時: 2016/06/16 21:53
名前: 珍味

>>85

響の他の番組もダウンロード出来ません。
保存先をデフォルトに戻してもダウンロード出来ませんでした。
その時Windows Updateはしていませんでした。
セキュリティソフトは、ComodoInternetSecurityです。
セキュリティソフトをオフにしても駄目でした。
番組は「レッツ&ゴー!!情報局 Radio Racers!!」です。
FFmpegの入手先は、【導入手順(ffmpegを使用する場合)】のhttp://hp.vector.co.jp/authors/VA020429/ffmpeg/ffmpeg.html です。
メンテ
Re: Webラジオの保存方法の質問はこちら【22】 ( No.88 )
日時: 2016/06/17 00:01
名前: りんりん

>>87

教えていただいた HP から FFmpeg version N-79465-gf079232 をダウンロードして使用してみましたが、
「レッツ&ゴー!!情報局 Radio Racers!!」ダウンロードできました。

ひょっとして、番組名をポイントしてもマウスカーソルが矢印から手の形に変わらなかったりしませんか?
もしそうでしたら、「再読み込み」ボタンをクリックしてみて下さい。

それでもダメな場合は、FFmpeg を差し換えて試してみて下さい。
私の使っている FFmpeg がどこからダウンロードしたものか昨日の時点ではよく判らなかったのですが、多分こちらからだと思います。

 ・https://ffmpeg.zeranoe.com/builds/

それと、Windows 10 は Windows Update を止められなかったと思うのですが、「その時Windows Updateはしていませんでした。」というのは、
前回ダウンロードできた時から今までにインストールされた更新プログラムはなかったということでしょうか?
メンテ
Re: Webラジオの保存方法の質問はこちら【22】 ( No.89 )
日時: 2016/06/17 00:54
名前: 珍味

>>88

ありがとうございます。
教えていただいた所のFFmpegと差し換えましたところ、無事「レッツ&ゴー!!情報局 Radio Racers!!」をダウンロードする事が出来ました。
本当にありがとうございました。
メンテ
Re: Webラジオの保存方法の質問はこちら【22】 ( No.90 )
日時: 2016/06/26 18:37
名前: joyjoy

エステル&ヨシュアのファルコム空の軌跡ラジオのアーカイブはどうやってダウンロードしたらいいのですか?
lantis-radioはGetASFでダウンロードできたのですが別ページのアーカイブはできませんでした。
よろしくお願いします。

http://www.sora-evo.com/radio/archives
メンテ
Re: Webラジオの保存方法の質問はこちら【22】 ( No.91 )
日時: 2016/06/26 22:38
名前: おひげ

>>90 joyjoyさん

アーカイブ配信のページの再生ボタンは普通に asx ファイルなので再生ボタンを右クリックして
対象をファイルに保存し、保存されたasxファイルをメモ帳などで開けば wma ファイルの直リンクが
記載されています。
(asxファイルをメモ帳へドラッグアンドドロップで開けます)
(ファイルの直リンクは ref herf= 以降に記載されているリンクです)

あとはそのリンクをブラウザなどで開くか、GetASFStreamなどへ貼り付ければ保存できると思います。
メンテ
Re: Webラジオの保存方法の質問はこちら【22】 ( No.92 )
日時: 2016/07/05 21:29
名前: ガニ

響の楽屋裏トークのURLが見つけられず困っています。
通常通り目的の番組の再生ページにてF12のコンソールでm3u8を検索すると二つのURLが出てきますが、一つは番組のURL、そしてもう1つは本日のつぶやきになります。

そこでこちらで紹介されていたUser Agent Switcherを使い

>2. ユーザーエージェントをアンドロイド(Nexus5)に変更して、ページをリローどする

こちらの手順を実行するとページ右部より「エラーが発生しました」とのポップアップが出てきてしまい再生ボタンを押す事が出来なくなります。

今現在もこの手順で問題無く楽屋裏トークのURLは表示されますでしょうか?
よろしくお願い致します。
メンテ
Re: Webラジオの保存方法の質問はこちら【22】 ( No.93 )
日時: 2016/07/05 22:25
名前: おひげ

>>92 ガニ さん

現在でも画面上でエラー表示は出ますが、7分の大罪楽屋裏は >>54 に記載の方法でダウンロードは可能でしたが
楽屋裏のURLの確定が難しくなっていました。

エージェントを別のモバイル機器に変更すればまだ楽にURLが確定できたので下記をお試しください。
(事前にFireFox上でのユーザーエージェントの変更、ffmpeg がコマンドラインで使用できる環境の構築が必要となります)

1. 通常のPC用のユーザーエージェントで響にログインし、7分の大罪のページを開く
2. ユーザーエージェントをモバイル機器(docomo(FOMA)SH901iC)に変更して、ページをリロードする (Mobile->docomo(FOMA)SH901iC)
3. F12を押してデバック環境を開きコンソールウィンドウで m3u8 で絞り込む
4. 楽屋裏の再生ボタンを押して楽屋裏を再生する。
5. 再生直後に追加される下から2番目の "GET https://vms-api.hibiki-radio.jp/api/v1/videos/playlist.m3u8" にマウスカーソルを
 あわせて右クリックしてURLをコピーする
6. 下記 ffmpeg のコマンドの #### を 5.でコピーしたURLに置き換えてコマンドラインで実行する
 ($$$$ は保存するファイル名となります)
 (URLやファイル名の場所にある " " の囲いは削らないようにする必要があります)

ffmpeg -i "####" -vcodec copy -acodec copy -bsf:a aac_adtstoasc "$$$$.mp4"
メンテ
Re: Webラジオの保存方法の質問はこちら【22】 ( No.94 )
日時: 2016/07/05 23:09
名前: たかぴー
参照: http://hibiki-radio.jp/description/newgame/detail

楽屋裏を保存したくて、>>54-55を参考にffmpegで直接試しましたが、一向に成功しません。
(「Invalid data found when processing input」が発生)
楽屋裏に限らず本放送も成功せず。
hibikitoolでの本放送保存は問題なく成功します。

>>97-98@433の投稿をヒントにchromeとfirefoxで再生ボタンを押す前のURLでも何度も試しましたが、状況変わりませんでした。

皆さん響の楽屋裏の保存出来てますか?
出来てる方、どうか対処方法を教えてください。

ffmpg version N-80117-gdac030d x64 Windows7 Pro sp1
メンテ
Re: Webラジオの保存方法の質問はこちら【22】 ( No.95 )
日時: 2016/07/06 00:02
名前: おひげ

>> たかぴーさん

NEW GAME!の楽屋裏も >>93 の方法で問題なく保存可能でした。
(7分の大罪、NEW GAME!に限らず楽屋裏は全てこの方法で行けるようです(このすばの楽屋裏も問題なくいけました))

手順としては

1. で開くページを7分の大罪からNEW GAME!のページに変えるだけとなります。

事前に >>33 に記載の手順でユーザーエージェント変更等の環境の準備が必要です。

また、コピーするURLですが、https://vms-api.hibiki-radio.jp/ が含まれているURLがラジオのURLとなります。
(もう一種類の http://*******.cloudfront.net/ 側を指定した場合、 「Invalid data found when processing input」となります)


過去参照が増えてきたので一度1つの記事にまとめた方がいいのかな?
メンテ
Re: Webラジオの保存方法の質問はこちら【22】 ( No.96 )
日時: 2016/07/06 00:23
名前: ガニ

>>93
ご返信感謝致します。

手順4までは問題無いのですが手順4での再生時に新しいURLがコンソールに表示されず本放送とつぶやきの2つだけが残っている状態になってしまいます。
本来なら再生した時点で新しいURLが出てくるのでしょうか?
メンテ
Re: Webラジオの保存方法の質問はこちら【22】 ( No.97 )
日時: 2016/07/06 03:43
名前: おひげ

>>96 ガニさん

コンソールの m3u8 絞り込みは通常の場合、再生ボタンを押すと更新されて新しいURLが表示されます。
(一度再生したボタンを停止して再度再生した場合は更新されません)


順番を変えて下記のようにしてもURLは増えませんでしょうか?

0. ブラウザのタブのところにある+を押して新しいタブを追加する
1. F12を押してデバック環境を開きコンソールウィンドウで m3u8 で絞り込む
 (この時点ではどのページも開いていないのでコンソールの中身は真っ白です、m3u8で絞り込んだ結果も何も表示されません)
2. ユーザーエージェントをモバイル機器(docomo(FOMA)SH901iC)に変更する (Mobile->docomo(FOMA)SH901iC)
 (この時点でもコンソール内には変化はありません)
3. 響のWEBを開く (この時点でつぶやきなどのURLが追加されるハズです)
4. 響にログインを行う (この時点では特に変化はありません)
5. 目的のラジオページに移動する (この時点でラジオ本編のURLが追加されます)
6. 楽屋裏ラジオを再生する (この時点で楽屋裏ラジオのURLが追加されます)


こちらのテスト環境は

Windows10 HOME (64bit)
FireFOX 47.0.1 (64bit) / https://download.mozilla.org/?product=firefox-47.0.1-SSL&os=win64&lang=ja
User Agent Switcher 0.7.3.1-signed.1-signed / http://chrispederick.com/work/user-agent-switcher/

で確認しています。
メンテ
Re: Webラジオの保存方法の質問はこちら【22】 ( No.98 )
日時: 2016/07/06 20:33
名前: ガニ

>>97
おひげさん
ありがとうございます。
しかしやはり自分の環境だと新しいURLの検出が出来ない様です。
環境の違いといえばOSがWin7だという事だけなのですが本当にそれが原因なのかは解りません。
何かのアドオンが悪いのかと思いUser Agent Switcher以外のアドオンを全て停止させても出てきませんでした。

URL Snooper等でURLを探してみたのですが解決には至らずお手上げです。
メンテ
Re: Webラジオの保存方法の質問はこちら【22】 ( No.99 )
日時: 2016/07/06 21:33
名前: おひげ

>>98 ガニさん

FireFoxが謎の動きをしているのはちょっとわかりませんがFireFoxでダメだということであれば
Chromeで試してみてください。(こちらはユーザーエージェントを偽装などする必要はありません)


<Chromeでの手順>

1. Chromeを開く
2. F12キーをおして検証モードにはいる
3. 検証ウィンドウが右側に表示されると見づらいので 縦の "…" の箇所 (Customize and control DevTools)をクリックして
 Dock side で真ん中(下に黒い帯のあるアイコン)を選択する。 (以上でFireFoxのデバック環境のようにウィンドウが下に移動します)
4. Network タブを選択し、Filter の入力欄に m3u8 を入力する
5. 響のWEBを開く (この時点でplaylist.m3u8 と ts_audio.m3u8が追加されます。[こちらのURLはつぶやきのURLになります])
6. 響にログインを行う (この時点では特に変化はありません)
7. 目的のラジオページに移動する (この時点でplaylist.m3u8 と ts_audio.m3u8がさらに追加されます。[こちらのURLは開いたラジオのURLになります])
8. 楽屋裏ラジオを再生する (この時点で 赤いplaylist.m3u8 と 黒い playlist.m3u8 と ts_audio.m3u8がさらに追加されます。)
9. 8.で追加された 黒い playlist.m3u8 が楽屋裏ラジオのURLになるので、選択して右クリックし Copy link address を選びます
10.下記 ffmpeg のコマンドの #### を 9.でコピーしたURLに置き換えてコマンドラインで実行する
 ($$$$ は保存するファイル名となるので自由な名前を付けてください)
 (URLやファイル名の場所にある " " の囲いは削らないようにする必要があります)

ffmpeg -i "####" -vcodec copy -acodec copy -bsf:a aac_adtstoasc "$$$$.mp4"

  コマンド例は ffmpeg -i "https://vms-api.hibiki-radio.jp/..." -vcodec copy -acodec copy -bsf:a aac_adtstoasc "楽屋裏.mp4" のようになります
メンテ
Re: Webラジオの保存方法の質問はこちら【22】 ( No.100 )
日時: 2016/07/06 22:44
名前: ガニ

>>99
おひげさん
ありがとうございます。

Chromeで無事URLの検出が出来ました!
お手間をおかけして申し訳ありません。
本当にありがとうございました。

しかしfirefoxは謎です
メンテ
Re: Webラジオの保存方法の質問はこちら【22】 ( No.101 )
日時: 2016/07/07 00:52
名前: おひげ

>>99 ガニさん

若干謎が残りましたがとりあえず問題が解決したようで安心しました。
最近楽屋裏ラジオも増えてきたようで、URLコピーしてコマンドを編集したり実行するのが面倒かも
しれないので前に作ったアニメイト用のバッチファイルをちょっと弄って響用に変更してみました。

XP環境を使用している場合は、TIMEOUTコマンドが使用できないのでPauseなどに置き換えてください。

単純にURLとファイル名をコマンドに当てはめて実行するだけのバッチなのでURL等のチェック機能はありません。


-------ここから下をコピペして 適当な名前で保存して拡張子を .bat に変更してください-------(この行は含めないこと)

@echo off

:: ←この行はコメントです 【 ":" 1文字はジャンプ用のラベル "::" 2文字は注釈用のコメントになります】

echo.
echo **** 響 -HiBiKi Radio Station- 楽屋裏ダウンロード補助 (携帯ページ用) ****
echo.
echo 取得したURLをダウンロードコマンドに投げて実行するだけのバッチファイルです
echo.
echo 事前に響のWEBサイトにて楽屋裏ラジオのURLを取得しておく必要があります
echo 同一フォルダに ffmpeg.exe が無いと正常に動作しません
echo.

title 響 -HiBiKi Radio Station- 楽屋裏ダウンロード補助

:Check

    :: ffmpeg.exe が同一フォルダにあるかどうかチェック

     IF EXIST ffmpeg.exe (GOTO URL_IN)
     echo.
     echo ffmpeg.exe が同一フォルダに見つかりませんでした
     echo パスが切られている場所に ffmpeg.exeが 無い場合、ダウンロードは行われません
     echo.
     pause
     goto END

:URL_IN

    :: URL入力用VBS作成処理

     echo With CreateObject("Scripting.FileSystemObject").CreateTextFile("URL.txt") >>URL.VBS
     echo .WriteLine InputBox("モバイル向けページのURL(.m3u8)を入力します","響 -HiBiKi Radio Station-","楽屋裏を再生して検出されたURLを入力してください") >>URL.VBS
     echo .Close >>URL.VBS
     echo End With >>URL.VBS

    :: URL入力用VBSを実行してURLを環境変数にセットして作業ファイル削除

     URL.VBS
     set /p URL= < URL.txt
     del url.vbs >nul
     del url.txt >nul

    :: 入力したURLをチェック? 何もいれないでOKを押したり、キャンセルをした場合再実行

     if "%URL%" NEQ "楽屋裏を再生して検出されたURLを入力してください" (goto FILE_IN)
     goto URL_IN

:FILE_IN

    :: ラジオ名入力用VBS作成処理

     echo With CreateObject("Scripting.FileSystemObject").CreateTextFile("NAME.txt") >>NAME.VBS
     echo .WriteLine InputBox("ラジオのファイル名を入力します","響 -HiBiKi Radio Station-","ラジオの名称を入れてください") >>NAME.VBS
     echo .Close >>NAME.VBS
     echo End With >>NAME.VBS

    :: ラジオ名入力用VBSを実行して名前を環境変数にセットして作業ファイル削除

     NAME.VBS
     set /p NAME= < NAME.txt
     del NAME.vbs >nul
     del NAME.txt >nul

    :: 入力した名称チェック

     if "%NAME%" NEQ "ラジオの名称を入れてください" (goto download)
     set NAME=Radio

:download

     echo.
     echo **** ダウンロード処理を行います ****
     echo.
     echo ソースURL : "%URL%"
     echo 出力ファイル : "%NAME%.mp4"
     echo.
     echo Codec for stream 0 does not use global headers の警告は映像データが無い動画
     echo を保存しようとした場合に出る警告です
     echo.
     echo Invalid data found when processing input 等のエラーが表示されている場合は、
     echo URLの取得から時間が経過しすぎた場合や入力したURLに不備があるものと思われます
     echo.

     :: XP環境の場合 timeout 2 を pause に変更してください

     timeout 2 >nul

     ffmpeg -stats -i "%URL%" -loglevel warning -vcodec copy -acodec copy -bsf:a aac_adtstoasc "%NAME%.mp4"

     echo.
     echo *** ダウンロード処理は終了しました ***
     echo.
     echo 正常に完了している場合は、フォルダに %NAME%.mp4 が作成されています
     echo 再生して確認をお願いします
     echo.
     goto END

:END

    :: XP環境の場合 timeout 15 を pause に変更してください

    timeout 15

    exit
-------ここから上をコピペしてください-------(この行は含めないこと)
メンテ
Re: Webラジオの保存方法の質問はこちら【22】 ( No.102 )
日時: 2016/07/09 17:16
名前: りんりん

>>94

私もたかぴーさんと同じ症状が出ていたのですが、原因らしきものが判ったので書き込ませていただきます。

Firefox で取得する URL に「URL エンコード」というものが掛けられていて、エンコードが掛かったものをそのまま FFmpeg に引き渡すと
「Invalid data found when processing input」が発生するようです。

具体的には取得した URL の

 ・トークン部分の後の「=」が「%3D」
 ・トークンの中に出てくることがある(常に出てくるとは限りません)「+」が「%2B」、「/」が「%2F」

にエンコードされています。

ですから、これを元に戻した上で FFmpeg に引き渡してあげれば良いはずです。
ですが、(私の環境だけかもしれませんが)「%2B」が出てきた場合は、「+」に変換しても常に「Invalid data found when processing input」が発生しました
(「%2F」の方は「/」に変換すればほぼ大丈夫でした)。
もし、「%2B」が含まれる URL の場合は、ページを再読み込みした上で URL を再取得するといいと思います。


>>100

(Chrome で問題が解決されたようなので、もう不要かなとも思いますが)開発ツールのウィンドウ内の「ネットワーク(N)」の右の下向き三角をクリックして、
「ログ」にチェックが入っていないようなら、入れてみてください。


>>101

お久しぶりです、おひげさん。

ごめんなさい。32bit 機が使えなくなってしまい、バッチの動作確認が取れていません。
時間があれば復旧して、動作確認を取りたいと思いますが、現在はまったく余裕がありません。ひょっとすると、このまま処分してしまうかもしれませんので、
望み薄だと思っていてください。
ほんとうにごめんなさい。

今回のバッチに関しては、私の環境でもちゃんと動作していますが、おひげさんと同じ環境ですから、あまり参考にはなりませんね。

それと質問なのですが、私の環境ではユーザーエージェントはそのままで URL が取得できるのですが、おひげさんの環境ではそうではないのですね?
Firefox で取得した URL はエンコードがかかっていますか?また、(私は Chrome を使いたくないので、確認を取れていないのですが)Chrome で取得した
URL はどうでしょうか?
それとも、エンコードが掛かったままの URL でもエラーが発生しない FFmpeg をご使用でしょうか?もし、そうでしたら、入手先を教えていただけるととても嬉しいです。

私の環境は Windows 10 Home(64bit)、Firefox 47.0.1(32bit)です。
メンテ
Re: Webラジオの保存方法の質問はこちら【22】 ( No.103 )
日時: 2016/07/09 19:03
名前: おひげ




>>102 りんりんさん

FireFOXでのURL取得ですが、どのバージョンだったか忘れましたが 40台前半のバージョンまではユーザーエージェントを
携帯端末に変更しなければ響のm3u8が取得できませんでしたが、現在の最新版 47.0.1 だと問題なくデフォルトのままで
m3u8 の取得ができているので現在はユーザーエージェントの変更は行っていません。

Chromeに関しては ガニさん がURLの更新(追加)が動的に行われないということだったので違う解決法がないかを探ってみただけとなります。

現状はどちらのブラウザもユーザーエージェントを変更する必要はないと思います。(XP等で旧バージョンしか使用できない場合を除く)


URLエンコードに関してですが、こちらは特に意識しないでも問題なく表示されている物(%2B,%2Fを含む物)で
ダウンロードができています。

token= の = が %3D になったことはこちらでは無いのでなんともいえませんがtokenの文字列内に %3D を含んだ token の
ダウンロードは所有している ffmpeg でダウンロードはできています。


<ダウンロード可能>
token=Fs%2BoNhr%2FNJ6WXRyQUgFO3%2BUshqPPMR25iPPiqzMosWQ%3D&vms_video_id=****&user_id=**** (Firefox,Chrome で取得した物 tokenに %2B %2F %3D を含む)

<ダウンロード不可>
token=Fs+oNhr/NJ6WXRyQUgFO3+UshqPPMR25iPPiqzMosWQ=&vms_video_id=****&user_id=**** (token中の %2B %2F %3D を + / = に変更してみた)
token=Fs%2BoNhr%2FNJ6WXRyQUgFO3%2BUshqPPMR25iPPiqzMosWQ%3D&vms_video_id%3D****&user_id%3D**** (token=以降の + / = を %2B %2F %3D に変更してみた)
token%3DFs%2BoNhr%2FNJ6WXRyQUgFO3%2BUshqPPMR25iPPiqzMosWQ%3D&vms_video_id%3D****&user_id%3D**** (すべての + / = を %2B %2F %3D に変更してみた)

(**** にはユーザー情報に関する数字が入っています)


使用している ffmpeg は下記URLの物の最新版 b450b82 (2016-07-07) です。

https://ffmpeg.zeranoe.com/builds/
メンテ
Re: Webラジオの保存方法の質問はこちら【22】 ( No.104 )
日時: 2016/07/10 04:51
名前: りんりん

>>103

おひげさん、情報ありがとうございます!

すいません、私の使っていた FFmpeg のバージョンを書き忘れていました(汗)
おひげさんがお使いのものと入手先は同じですが、去年のもので、「ffmpeg-20151113-git-6f520ce-win64-static」になります。

そして、最新版の「ffmpeg-20160707-b450b82-win64-static」を使ってみましたが、症状は変わりませんでした。
おひげさんが例示してくださったものですと、「<ダウンロード不可>」の方の1番最初のものの状態にしないとダウンロード出来ないんです。
(ただ、例示してくださったものは「+」が含まれているので、私の環境ではきっと「Invalid data found when processing input」が発生したと思います)
おひげさんの環境では、逆にデコードしてしまうとダメなんですね。勉強になりました!

それと、私「トークン」は「token=」の後ろから「%3D&vms_video_id=****」の前までだと思っていたので、No.102 ではそういう意味で使っていました。
ですから、私の言う「・トークン部分の後の『=』が『%3D』」というのは、「token=」の方ではなく「%3D&vms_video_id=****」の方の「%3D」になります。
誤解させてしまってごめんなさい。

もう一つ、「&user_id=****」の「****」部分はログイン後に「-1」から変化するので、ユーザー情報に関する数字なのだと思うのですが、
「%3D&vms_video_id=****」の「****」部分はストリーム固有の番号ではないでしょうか?
2016/07/10 04:33 現在の私の環境でですが、

 ・「今日のつぶやき(ヴァントラ)」が「1968」
 ・「RADIO NEW GAME! 〜コウとりんの進捗報告会!〜」の本編が「1930」、楽屋裏が「1931」
 ・「この素晴らしいラジオに祝福を!」の本編が「1926」、楽屋裏が「1927」

>>55 で、うみねこさんがおっしゃっている「楽屋裏のURLは本編のvideo_idの連番のURLになると思う」というのは、そういうことではないかと思うんです。
私が試した限りでは「ブブキ・ブランキ ― 心と右手をつなぐラジオ ―」と「ラジオ七つの大罪 <豚の帽子>亭ホークトーク」以外では
「楽屋裏は本編に1を足した番号」でした。

>>95 でおひげさん、「過去参照が増えてきたので一度1つの記事にまとめた方がいいのかな?」とおっしゃってますが、新しいクールも始まったばかりですし、
まとめたら喜ばれる方は多いのではないでしょうか。
おひげさん、お時間大丈夫ですか?
メンテ
Re: Webラジオの保存方法の質問はこちら【22】 ( No.105 )
日時: 2016/07/10 09:27
名前: たかぴー
参照: http://hibiki-radio.jp/description/newgame/detail

>>102-104
色々調べて頂いてありがとうございます。
>>95のレスを頂いた後も結局一向にダウンロード出来なくて、半ば諦めていました…

%**の記述に関してヒントを得たので、先ほどHibikiToolの使用時にDOS窓に表示されるURLとtemp.batに残されたURLを比較してみたところ、下記の違いを発見しました。

DOS:%**...パーセント1個
bat:%%**...パーセント2個

一方、Firefoxのコンソール窓で絞り込んだURLは%**表記でした。
まさかと思い、ffmpegにてtoken=以降の全ての%**を%%**に置き換えて実行したところ、本放送・楽屋裏共に無事ダウンロード出来ました!
ただ、おひげさんの仰る<ダウンロード可能>の表記(%**、FirefoxのURLそのまま)ではやはりダウンロードできません。

こちらの環境は変えておらず、以下の通りです。

 ffmpeg version N-80117-gdac030d x64 Windows7 Pro sp1

ffmpegのバージョン変更等は特に試していませんが、この違いは一体どこから来るのでしょうかね…?

とりあえず、当分は「%」の置き換えで問題なさそうなので、>>94は解決とします。
お世話になりました。
メンテ
Re: Webラジオの保存方法の質問はこちら【22】 ( No.106 )
日時: 2016/07/10 10:40
名前: りんりん

>>105

たかぴーさん、出来ましたっ!
私の環境でも、「%%**」とすることで、「%2B」を含む URL でもダウンロードが可能になりました。ありがとうございます!

バッチを実行したときに、一番最初に表示されるコマンドラインを見ていただくと判るのですが、「%**」のまま実行すると、FFmpegに引き渡される URL から
「%*」の部分が削られてしまうのです(末尾のアルファベットは残ります)。

例:https://vms-api.hibiki-radio.jp/api/v1/videos/playlist.m3u8?token=aHn1s9hUS%2BLf%2B36nLM0sZIWwClebzkf5ZekMkbVGbeY%3D&vms_video_id=1931&user_id=*****
  https://vms-api.hibiki-radio.jp/api/v1/videos/playlist.m3u8?token=aHn1s9hUSBLfB36nLM0sZIWwClebzkf5ZekMkbVGbeYD&vms_video_id=1931&user_id=***** のようになります(「user_id」の部分は伏字にしてあります)。

でも、「%**」を「%%**」とすると正常な状態で FFmpeg に URL が引き渡されるみたいです(つまり、「%%**」が「%**」となった状態で引き渡されます)。

理屈はよく解らないのですが、おかげで「%2B」を含む URL でも取得し直さなくてよくなります。本当にありがとうございました!
メンテ
Re: Webラジオの保存方法の質問はこちら【22】 ( No.107 )
日時: 2016/07/10 13:18
名前: たかぴー

>>106
いえいえ。
こちらこそ解決のきっかけを頂き、ありがとうございました。


おひげさん
どうやら「コマンドラインでコマンドを叩いて実行するのもバッチファイルを用意して実行するのも同じ」という固定観念があったので、
バッチファイルで何度も試し、結局ダウンロード出来なかっただけでした。(バッチファイルの場合「%**」から「%%**」への置き換えが必要)

コマンドラインで>>93を試すとあっさりダウンロード出来てしまいました(笑)
URL抽出はchromeでもfirefoxでも、ダウンロードのタイミングは再生ボタンを押す前でも後でも特に影響は有りませんでした。

この度は当方の無知によりご迷惑をおかけして申し訳ありません。
メンテ
Re: Webラジオの保存方法の質問はこちら【22】 ( No.108 )
日時: 2016/07/10 15:46
名前: りんりん

>>107

そうだったんですね!私もたかぴーさんと全く同じ勘違いをしていました!
ということは、No.106 での「バッチを実行したときに、一番最初に表示されるコマンドラインを見ていただくと〜」という表現も間違ってるんですね、きっと。
私の環境でも、コマンドプロンプトから直接実行すると、Firefox で取得した URL のままでダウンロード可能でした(笑)

たかぴーさんの書き込みのおかげで、自分が解っていない部分がよく解りました(苦笑)
重ね重ね、ありがとうございます。

>>103

おひげさん作のバッチでも Firefox で取得した URL のままでダウンロード可能でした。
デコードしたものでないとダメだという先入観があったせいで、修正したものだけで確認を取っていたのですが、失敗でした。ごめんなさい。

おひげさんにはお手間をお掛けしました。
お付き合い下さり、本当にありがとうございました!
メンテ

Page: 1 |

このスレッドはロックされています。記事の閲覧のみとなります。
投稿する際は新しいスレッドをトップページから探してください。
トップページ > 記事閲覧